小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ハートが痺れる体験の返信

元記事を読む

ハートが痺れる体験(元記事)

ど真ん中に刺さるものを見つけるまで、執念深く探求し続けるのがいいかも、ですね。

映画『O嬢の物語』
原作も映画もモロに18禁のハードSMなのですが、映画版は映像が美しいので一見の価値があると思っています。
原作は被虐のヒロインが完全に支配されてしまう感じがあるのですが、映画版は最後の最後にヒロインが支配されつつ精神的に支配する側にまわる「革命」が暗示されていて、私は好きです。

少女革命ウテナも、もし未見だったら一回くらいは試してみてもいいかもしれません。
私ははじめて視たとき、痺れました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=YmPXFtCNyHc

ハートが痺れる体験の返信

スレ主 わさび 投稿日時: : 0

何度もありがとうございます。
O嬢の物語は、家族の前では見辛いですね。ちらっとレビューを見ましたが。
深そうな内容なこともあり、小説を買っていいとは思ったんですが、表紙がアレ。。。ですね。
それに私のタイプじゃないかな?と、重ね重ね申し訳ありません。

それから動画添付ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説+αを読んでも何も思わない」の返信一覧

他の相談一覧

ラスボスについて

投稿者 モナオ 回答数 : 6

投稿日時:

私が今書いている小説において、いわゆるラスボスがぽっと出なのですが、問題ないでしょうか。 それとラスボスとの戦いに自ら巻き込まれに... 続きを読む >>

普遍的な人間ドラマやテーマ性のある作品を描くには何を気を付けたらいいのか

投稿者 求道者 回答数 : 8

投稿日時:

yahoo知恵袋にこんなことを言ってる人がいたんですが(全文はこの文章を切り取って検索すれば出てくるはずなので探してみてください)。... 続きを読む >>

ファンタジーに必要な経済学の資料

投稿者 かろん 回答数 : 11

投稿日時:

「狼と香辛料」のような本格的なファンタジーを作ろうと思っていて、大体14世紀ぐらいのフランスやイギリスでどのような貨幣経済や度量衡法... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ