小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説+αを読んでも何も思わないの返信

元記事を読む

小説+αを読んでも何も思わない(元記事)

あれだけ分析する(前スレ)といって、ここには質問しづらかったのですけれど……とても。大したものではないと受け止められがちであり、リアルでもネットでも回答がもらえなかったため、ここに質問させていただきました。
気恥ずかしいです。

娯楽作品を鑑賞しても何も思わず、悩んでいます。
小説を読んで感想が思い浮かばないので、能動的に訴える媒体である映画を途中まで鑑賞しましたが、これでも感想が思いつきませんでした。

別に気にしなくてもいいと仰る方もいるかもしれませんが、作品を素通りしてエッセンスを得られないというのは、わりと重大な悩みだったりします。

その映画のレビューでは色んな感想がのっていました。ですが私には、物語でこのシーン良いな!とか、このシーンはないな…とか、そんな感情がありません。
雑念に囚われてるとか、頭では他のことを考えているとか、集中できてないというべきなのでしょうか?
特に映画そのものよりもあらすじやレビューを見たときのほうが面白そうに感じました。噛み砕いている表現だから?

この状態から脱するにはどうすればよいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。繰り返すようですが、かなり恥ずかしいです。

小説+αを読んでも何も思わないの返信

投稿者 ものとん 投稿日時: : 0

取り急ぎ、過去の書き込みも読んで、思ったことを書きます。
失礼ですがわさびさん、発達障害の可能性はないでしょうか?
本が読めない、というのはディスレクシアかなと思いました。
ですが、作品に集中できないとか、他の回答者さんに対するレスのズレを見ていると、ADHD傾向かな?とも思います。
わさびさんの書き込みから私がそう思った根拠は他にもあって、全部説明できたらいいのですが、私自身が今メンタル絶不調で、考えをまとめることができません。
中途半端な情報しか出せなくてごめんなさい。
ただ、もしもそうならば、ここでいくら聞いても無駄だろうと思うので。
ネット上で、脳の特性傾向や発達障害のセルフチェックができるサイトは色々あるので、一度自己診断してみるのはどうでしょうか?

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説+αを読んでも何も思わない」の返信一覧

他の相談一覧

SFについての勉強(ジャンル問わず)

投稿者 困ったおにぎり 回答数 : 9

投稿日時:

こんばんは、またこちらを利用させていただきます。 あれからおススメ頂いたSF小説やアニメ作品を見て、色々ネタをこねております。 ... 続きを読む >>

物書きのトレーニング

投稿者 わさび 回答数 : 22

投稿日時:

こんにちは。小説を書きたいけれど書けない者です。ここにはお世話になっております。 この度、三題噺というものに挑戦しました。ランダム... 続きを読む >>

作家(志望)同士の交流は必要だと思いますか?

投稿者 野生の中年ワナビー 回答数 : 7

投稿日時:

【1】 作家(志望)同士の交流は必要だと思いますか? 【2】 必要だと思う場合、おすすめのツールはありますか?  いつも興味... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ