評価傾向の返信
元記事を読む
評価傾向(元記事)
小説家になろうでファンタジーを書き続けて25万字に達しましたが最近特に更新時PVが7倍近くになり驚き嬉しいですが、感想、ブックマーク、評価PTはなかなか増えません。
PVは増えましたがポイントは増えません。評価者ほとんどいません。
これは読者様にどう言う風に見られていると言う感じでしょうか。
後感想が少ないのでラノベ道場に掲載しましたが、それでも2人方程しか感想はつかず(丁寧だった)感想を10件以上もらい活発な意見が飛んでいる方の作品もあるのに、と思う事あります。
あんまりつまんないとか問題点はっきり言っちゃうと、とか、この人メンタル弱そうだから、とか思われてるのかも、と。
評価傾向の返信
投稿者 サタン 投稿日時: : 0
>ラノベ道場に掲載しましたが、それでも2人方程しか感想はつかず(丁寧だった)感想を10件以上もらい活発な意見が飛んでいる方の作品もあるのに、と思う事あります。
感想人だけでなく読者の増やし方でもあるけど、継続は力なりとは言ったもので、「以前丁寧な返答をしてた人」と知ってれば新しい作品で感想が付きやすくなるし、同じように前作の感想を書いて見知った作家さんなら是非とも感想を残そうと思うもの。
まあ、こう書くとまるで「作品自体の力量じゃない」と言ってるようだからちょっと触りがあるけど、感想がいっぱいついてる作品ってのは作品の良し悪し以前に「感想を書こう」と思う人が多いってこと。
例えば、この相談板で常連の相談者あるいは回答者がノベル道場で感想を求めてますってなったら、相談板のほうで世話になった人は感想を書きに行くし、私のような回答しかしない人が無責任なこと言ってしまってないかなと最後まで付き合う(つまり感想を残しに行く)ってこともあるので、そりゃ感想は付きやすくなる。
逆に一見さんで道場に一作ぽんと置いただけでは、道場の常連さんが「感想を書きやすい作品・投稿内容」に感想を残すに留まるだろうと思う。
別にそれが悪いわけではないし思うことがあるわけでもないけど、感想の数だけで言えばそうなっちゃうよね、って話ね。
それで言えば、スレ主さんの作品に道場で二人感想がついたのは結構なことだと思うよ。
それ以外に感想を増やすために出来ることは、先に触れたけど「感想を残しやすい投稿内容」にするってことだね。
たとえば「作品の雰囲気が重くなってるかどうか気になってます」とか「元気なキャラクターを書いたもののから回ってる気がしてます」とか、投稿内容にこう書いてあったら「作品の雰囲気に関して感想を書けばいいのかな」ってわかるじゃん? だからこういう「作者自身が気になってるところ」「評価してほしい作品のポイント」が書いてある投稿内容は感想を書きやすい。
スレ主さんは「序盤の展開が遅い」と指摘されて「おっしゃるとおりです」と返してますが、自身で気がついていたのならそれは書いておいたほうが良かったかもね。
「スタートが遅いと感じていますが、読者として退屈ではないだろうか、改善する余地はあるだろうか」みたいな感じで。
そうすりゃ「それ」について感想を書きやすいじゃん?
一応、スレ主さんも「PVを増やすには」と書かれているけど、「PVを増やすための感想・意見」は漠然としてて書きにくいかなと思う。
あとは「感想を残しやすい作品」ってとこだけど、これは、まあ……えーと……まず感想を貰える投稿サイトの色が関係してくるんだけど、このラ研は作家志望や創作をしてる人が主に利用してて、だから感想を書いてくれる読者も基本的にみな文字書きなんだ。
だから、このサイトで「感想を残しやすい作品」ってのは単純に「面白い作品」ではなくて「指摘するところが多い作品」のほうが、圧倒的に感想を書きやすい。
もちろん、ココ以外の投稿サイトであれば読者は創作したことない人が大半だろうから「面白い作品」のほうが感想はつきやすいと思うよ。
>この人メンタル弱そうだから、とか思われてるのかも
こういうのも、やっぱネットとはいえコミュニケーションだからね。
私は割と最初からハッキリ言っちゃうことが多いけど、それでも最初は相手の反応を探りつつ言っちゃダメなラインは作ってる。
私は私なりに相手を尊重して感想・回答を残すようにしているけど、逆に相手側が「尊重してるならこそ問題点はハッキリ言ってくれ」と思ってるのであれば、それは一度感想を書いて作者の返答があって「言ってもいいんだ」と理解した二回目以降のやり取りではじめて可能になるんじゃないかなって思う。
だから私は疑問形の返信には返すようにしてるし、作者の中で自己完結して「ありがとうございました!」って〆られたら二回目以降のラリーは基本ないと思ってる。
相手が誤解してたりこっちに誤解があった場合は返してるけど。
相手にどう思われてるのか、とか読者にどう見られてるのかとか、作者の一方的な発信のみでわかることではないと思う。
やっぱコミュニケーションしなきゃ。