小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称視点 三人称一元視点の返信

元記事を読む

三人称視点 三人称一元視点(元記事)

それぞれのメリット・デメリット。教えてください。

三人称一元視点(主人公)で、違う人間、組織を三人称で書いてしまうと、混乱しますか?

三人称視点 三人称一元視点の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

《三人称》

視点の制約を設けない三人称という意味でいいですね?
その場合、三人称神視点・三人称多視点・三人称一元視点のすべてを含みます。つまり、一作品の中でこの三つの手法がまざってしまってかまわないということです。

ていうか、古典的な三人称ってそういうものだったんですね。要するに、どう書いてもかまわないということです。

しかし、「どう書いてもかまわない」というのは、けっこうクセモノなんです。初心者がそう言われると、「どう書いたらいいか分からない」となりがちでしょう?

それが自由な三人称のメリットとデメリットです。好きなように書けるけれど、どうやればちゃんとまとまるのか、つかみどころがありません。それを克服するには熟練してセンスを磨くしかなく、熟練した人なら特に意識しないで普通に書ける。
そんなようなものです。

《三人称一元視点》

これのメリットは、視点が安定するため読みやすいということです。
小説は絵がないので、読者は文章から頭の中でイメージを再現しないといけないんですね。だから視点が動くと負担がかかることにはなります。

ただ。
サタンさんが仰っているように、うまく書けさえすれば、視点を固定しなくても問題なくスラスラ読めるものになるんですよ、実は。
しかし、その場合の「うまく書く」というのは、どう書けばいいのか説明できるものではありません。経験とセンスでつかみとるしかないんです。だからどうすればいいか教えることも、ほぼ不可能です。

「視点の固定」ならどうすればいいか教えることができるし、書く方も目安があるので取り組みやすい。そういうことです。

>三人称一元視点(主人公)で、違う人間、組織を三人称で書いてしまうと、混乱しますか?

慣れない人がそれをやると、混乱するか、読んでいていかにもギクシャクした感じになりがちなのは確かです。そういう実例をたくさん見てきました。

ところが。
初心者でも一元視点と多視点を混在させて、けっこううまく書いてしまう人もいるんですね。
それは元々センスがいいのか、混在型のプロの作品を多数読んでいて「小説ってこんな感じにかけばいいのかな?」と何となくつかんでいるのだと思います。

そういうことが最初からひょいとできてしまう人もいるみたいで、そういう人にとっては「~視点」がいいかなんて話は、あまり意味のないことなんでしょう。そういう人は、斬新なキャラやストーリーや世界観を創出することだけに注力して、自由に書いているみたいです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称視点 三人称一元視点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称視点 三人称一元視点」の返信一覧

他の相談一覧

ラノベ内の数字について

投稿者 S-75 回答数 : 4

投稿日時:

 ライトノベルで数字を出す際、どのような場合に漢数字か算用数字を使えばいいのか皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 続きを読む >>

処女作執筆に当たって、願望と技量の釣り合いが取れないことについて

投稿者 ヤマネコ 回答数 : 7

投稿日時:

始めまして、ヤマネコと申します。 この度、創作活動を少し前に始めて、処女作を執筆しております。 しかし、「あれを盛り込みたい」「... 続きを読む >>

ヘイトコントロールとは具体的に何をすればいいのか

投稿者 お金太郎 回答数 : 4

投稿日時:

自分の勝手な想像ですが、例えばAという敵役がいたとします。Aにはそれなりの背景があって、その背景のもとに行動しています。 たと... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ