ライトノベル作法研究所
  1. トップ
  2. 創作お役立ち本
  3. マーケティング
  4. MBAクリティカル・シンキング公開日:2014/09/17

グロービスMBAクリティカル・シンキング

ジャンル:マーケティング・思考法
著者:グロービス経営大学院
出版社: ダイヤモンド社
サイズ: 単行本
発行年月:2012年05月25日
ラノベの王女様さんのオススメ!

■ 解説

 論理の構造化、演繹法と帰納法、因果関係、仮説と検証…論理思考のベストセラー定番テキスト。演習問題・事例・解説を刷新。

■ ラノベの王女様さんの書評2014/09/15

編集者には当然、売れる本づくりが求められます。作家にもですね。
しかし奇妙なことに、業界の『内側』にいれば常識的になされる『売れるものをつくる』という考え方が、創作指南本にしろいわゆる文芸評論にしろ、業界の『外側』では一切なされていない。日本では創作作法を教えるときに、売れる作品づくりを目ざしません。
また、MBAではマーケティングのクラスの最初にされる程度の経済構造の分析をした文献もありません。
多少なりとも“文化的なにおいのするもの”は日本ではすべて“文化”として扱われ、“産業”として、“商品”として真摯に向き合った本がなかったわけです。
引用・嘘八百と建前の評論ではなく、商品としてライトノベルを分析――セオリーどおりに作ると物足りないからこそ創作は面白い 著者:飯田一史

 とはいえ「俺はワナビ。何の変哲もない、ごく普通に日常を生きる平凡な人間だ」なんて状態からいきなりマーケティングをやれったって、そりゃハードよ。

 じゃあどうすればいいか。
 飯田一史先生がグロービス経営大学院でそうしたように、あたし達も『MBAクリティカル・シンキング』で基本的な思考法を学べばいいのよ。シンプルな結論でしょ?
 ま、この本で直接マーティングを学べるわけじゃないけどね。

 クリティカル・シンキング(クリシン)はグロービスの名物科目。
 ビジネスに必要な論理的思考力を徹底的に鍛えて鍛えて鍛え抜くの。脳がオーバーヒートするほどに。

 ロジカルシンキングを学ぶ以外にも大きなメリットがあるの。
 飯田一史先生の書籍『ベストセラー・ライトノベルのしくみ』で使われている「キャラクターマトリックス」「VRIO」「PEST」「変形5Forces」「4P」などのフレームワーク思考の重要性が第三章以降でふんだんに解説されてるわ。

 「なぜ転生ものが流行るのか?」をテーマに、フレームワークの威力をレビューを読んでくれたあんたたちに披露してあげるわ!

理由1:現代社会の問題解決の糸口が見えない
理由2:平等神話の崩壊

・マクロ環境分析(PEST)
(a)政治(Politics)
①少子高齢化やそれに伴う年金問題など、解決困難な問題が山積み
②原発問題による政治不信
(b)経済(Economy)
①バブル崩壊、リーマンショック
②拡大する所得格差(最富裕85人で35億人分の資産を有している)
③GDP右肩上がり時代の終焉
(c)社会(Society)
長時間労働・サービス残業の蔓延
(d)技術(Technology)
遺伝子技術の発展による優生思想の復権

・ミクロ環境分析(文化資本)
(e)身体化された文化資本
①東大生の親の七割が専門職(医師・弁護士・大学教授)や管理職
②東大合格者ランキングの上位は難関国私立が占拠
③東大生の平均身長は全国平均を上回る
(f)客体化された文化資本
東大生は子供の頃から身近に本があった
(g)制度化された文化資本
ミス・ミスター東大は全国大会出場経験やコンクール優勝経験持ち

結論:う生まれ変わるしかないっしょ! 生まれでここまで差が付いてるんだもん!

 どう?
 そんじょそこらの分析とはクオリティが段違いでしょ?
 これが刺さる物語を生み出す種になるってわけ。

■ この本の欠点、残念なところはどこですか?

 値段が税込み3100円と高価。
 あと、あたしが参照したのは第二版で、第三版では基礎事項が割愛されちゃってるわ。

『グロービスMBAクリティカル・シンキング』のご注文はコチラから >>>

一言書評コメント この本の感想を送って下さい。

オススメの創作お役立ち本を教えてください!

 創作に役立つ資料やハウツー本などは、個人の力ではなかなか探し出せないモノです(涙)。
 そこで、あなたのオススメの創作お役立ち本を紹介してください!
 ご協力いただける方は、こちらのメールフォーム

『創作お役立ち本募集係』 よりお願いします。