小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:ストーリー案がどれもしっくりきません (中華風ファンタジーでの、皇帝・皇后の御召列車での聖地巡礼架空旅行記の再質問)の返信の返信 投稿者: ドラコン

>サタンさん

 ドラコンです。ご回答ありがとうございます。おかげさまで、少し考えが整理できてきたような気がします。

 >まず思ったのが、というか実は前々から思ってたのだけど、旅モノなんだから短編集でいいじゃない、なんで大きな事件をやりたがるの、ってことです。

 旅モノ時代劇といえば、のドラマ、『水戸黄門』のストーリー構造が念頭にあったかもしれません。『水戸黄門』は、ストーリーは、以下のように「二重構造」になっていました。

 第1、やくざが村娘をかどわかすなどしている場面に黄門様一行が出くわす。その後、悪代官、悪商人、やくざの親分を退治する。

 第2、各シリーズ初回で、黄門様のもとに「お家騒動が起きているから内々に解決してほしい」との密使が来る(しかも、お家騒動の対処を誤れば、徳川幕府根幹にかかわる)。時によっては、お家騒動の黒幕が柳沢吉保で、道中、黄門様を暗殺する刺客を送りこんだり、悪代官に暗殺の協力を要求したりする。

『水戸黄門』では、第1の部分にばかり目がいきがちですが、第2の部分との繋がりもありましたから。

「短編集」も、考えなくもありませんでした。ただ、最近読んだ作品では、3本の短編が、最終話で1本につながるのか? と期待したものの、3本バラバラのままで違和感を持ったことがありました(旅モノではなかったのですが)。

 ただ、旅モノなので、「家に帰れば終わり」なので、気にする必要はないかもしれませんね。

 ただ、日程を考えると、最低あと2つは、「事件」といか、何かの「ネタ」がほしいところです。パッと思い付いたのは、こんな感じですね。

 ・有力遊牧民部族のお姫様と仲良くなって、馬術を教えてもらう。
 ・有力寺院の尼さんに、古都を案内してもらう。

 ただ、そこでどんな事件を起こすかは、考え付いていませんが。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「ストーリー案がどれもしっくりきません (中華風ファンタジーでの、皇帝・皇后の御召列車での聖地巡礼架空旅行記の再質問)」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ