ひょっとしてあまくささんは私の思考をトレースできるので⁈
装飾的な言葉の多用について読者がイメージしてくれるのか焦ってしまうと述べておられましたが大体そのとおりです。あと他には自分の性癖突っ込んだ美形の描写って書いていると楽しくなって筆が進んじゃうんですよね。
描写の順序については、他の方からのご指摘の後今一度考えてみたんですよね。どの特徴をイメージして欲しいのか考えた結果、髪でも表情でも目でもなく中性的な顔立ちというのを一番意識して欲しいと思ったんです。
これの前の部分があるのでは?という疑問についてですがご推察の通りです。コレのジャンルは異能バトル(現代ファンタジー)にあたるのですが、敵対する組織の施設内でモブ兵士たちに無双するシーンから始まり、そこから外見描写にピントを合わせていきます。
えー、内容にも触れたほうがいいのでしょうか。戦闘スタイルは徒手でバーサーカーじみたといいますか肉を切らせて骨を断つといった感じです。
プロローグにあたる部分では主人公の特異性の伏線や戦闘スタイルや容姿など、事件のフラグなどを蒔いていくつもりです。
最後に、ご教授ご助言ありがとうございます。