小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?の返信の返信 投稿者: 半額オソーザイ

手塚満さん

 ご回答ありがとうございます。

1.アスペルガー症候群云々は気にする必要なし
⇒いえ、自分も正確な診断基準までは知らない人間なので説法はありがたいです……! 単に「私は気に入らん」の言い換えなのですね。真に受ける前に、ちゃんと考えるように心がけます。
 トライ&エラー以外に道はない……それは健常者でも障害者でも同じだと考えています。ただ小説の執筆という行為に対して、自分の障害が致命的な落とし穴にならないか不安だったんですよね。

「アスペルガー症候群」ゆえの特徴を伸ばさないといけない
⇒これが小説を書く上で、障害があるからこそやらなければいけないことなのでしょうか? 自分の障害の特徴を伸ばす……これが絶対条件なら難しいなぁと感じています。しんどいしんどくない以前に、どう伸ばせばいいのかまるで分からないのです。
 小説の技法や表現方法の勉強の仕方はイメージがつくのですが……。健常者の物書きの人がしている努力だけでは不十分ということでしょうか? もしくはその努力では無意味ということでしょうか? 前者であれば、自分は人の何倍も頑張らないと普通レベルにすらなれないと覚悟しているので大丈夫ですが、後者は答えが見えずアワワとなってしまいますね……。

2.ご質問文はよく分かる文章になっている
⇒ありがとうございます。あまり自信のなかったところなので、意外に感じてはいますが……。力が入りすぎている、ですか。おそらく自分はそのタイプだと思います(今返事を書いている時ですら、既に力が入っているかも)。
 読む相手がいる、ということを常に意識して文章を書く癖は身につけていきたいですね。

3.(結論)スレ主さんの自然な言葉で書けば大丈夫
⇒この相談内容を書いたときの感覚で、ですか。なるほど、とても分かりやすいです。「自分の表現が」ではなく、「読んだ相手が」ですね。常に読み手を意識して、力まずやってみます!

4.(補足)短いものなら批評してもらいやすい
⇒掌編ですか。前は長編ばかり書いていまして、短いものを書こうと言われると正直ドキッとしました。多分、掌編に慣れていないからでしょう。
 慣れることも大切と思って一度挑戦してみようと思います。

 筆が進めば、こちらのノベル道場でもお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いいたします……!

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ