小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:主人公の過去描写のタイミングの返信 投稿者: あまくさ

>物語の途中で入れることが難しそうです。

重要なエピソードの挿入は、冒頭に入れるか途中に入れるか、場合によってはクライマックスの直前に入れるか、内容によって最適な場所は様々だと思うんですね。一般論として冒頭に入れるのが良いか悪いかではなく、冒頭に入れるのが効果的なエピソードなのかどうかが問題です。なので、どうして途中に入れるのが難しいのか教えていただかないと何とも言えません。

ポイントとしては、

>主人公の目的や考え方に関わってくるので必須なのですが、

ここかなと思いました。
主人公の目的ね。
仮にこれを冒頭に置かない場合、読者は主人公がどういう目的で行動しているのか知らない状態で、しばらく物語を読むことになりますよね?
それで大丈夫なのかどうかが問題です。
大丈夫な場合もあります。主人公の目的を謎として伏せておいて、中盤か終盤で明かすという明確なプロットを構想している場合です。

ただし!

そういう構想は、ダメではないですがやや危険です。
ソースは私(笑)。以前、そういうプロットで作品を書いたところ、「主人公の目的がわからないので、序盤から中盤にかけて物語に興味をもちにくかった」という感想をもらってしまいました。
エンタメ作品の場合、主人公の目的意識が最初から明確な方が読者は感情移入しやすいということを痛感し、以後はかなり注意している点です。

この点を鑑みると、

>主人公の目的や考え方に関わってくるので必須なのですが、

であれば、そのエピソードを冒頭に置くのは、かなり有力な選択と言えるのかもしれません。そういう感じであれば、

>最初に主人公の回想を入れるのはアリですか。

アリどころか推奨できるということになりますね。

残る問題は、「冒頭のツカミ」です。
何を置くにせよ、エンタメは冒頭のツカミが死ぬほど重要です。「小説は竜頭蛇尾をめざせ!」という人がいるくらいです。もちろん「竜頭竜尾」なら超したことはないわけですが、「蛇頭竜尾」だと竜尾の部分を読んでもらえないので「蛇頭蛇尾」と同じなんですね。それよりは「竜頭蛇尾」の方がはるかに勝るという超鉄則です。

そこで、

>最初に入れるとしたら、何ページくらいに抑えるべきですか?

これも内容次第です。
ページ数の問題ではなく、そのエピソードは「回想」として入れるのか、むしろ冒頭の1章くらいを費やしてがっつり書いた方がいいのかという判断になります。
後者であれば、冒頭に回想を入れるというより、普通に時系列通りのプロットということになりますよね?

以上のようなことを考慮して、ご自身が何を読者に伝えたいのかを再確認して決めればよろしいかと思います。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「主人公の過去描写のタイミング」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ