ライトノベル作法研究所
  1. トップ
  2. 創作Q&A
  3. ライトノベル
  4. 筒井康隆のラノベ公開日:2012/08/24

文学界の巨匠・筒井康隆氏のラノベをどう思う?

 風月さんからの質問 2012年08月20日

 文学界の巨匠・筒井康隆氏がいとうのいぢ氏を絵師として、ラノベを執筆、そして発刊。
 ラノベ作家を志す若手の皆さんは、これを読んでどう思いますか?
 忌憚ない意見をどうぞ。

ビアンカ・オーバースタディ

講談社から 2012/8/17に刊行。以下はサンプルページ
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/bianca/01/01.html

●答え●

迷刀さんの意見2012/08/20

 これは太田が悪い。
 面白いけど、太田が悪い。

ロリネコさんの意見2012/08/20

 全部太田が悪いんじゃないかと思います。

風月さんの返信(質問者)2012/08/20

 やはり太田が悪いのか!

 太田ーっ!
 悪の代名詞になりつつあるぞ!
 うおーっ!

ロリネコさんの意見2012/08/20

 マジレスカコワルイとか思いつつマジレスしてみます。

 ラノベ業界に古株の手が加わるのはアリだと思いますが、だからといってそこまで話題性があると考える必要はないんじゃないかと。
 中高生には『筒井? 誰それ』な人も多いと思いますし。とはいえ、新しい読者層がラノベ内に生まれる可能性まであるのでそこは少し期待かなあ、と。

 こけた時は合言葉の『太田が悪い』を連発すればいいだけのお話です。

風月さんの返信(質問者)2012/08/20

 古株の参加はOKということですね。

 ただ、あの内容について、
 ラノベとして許容範囲内だと思いますか?

 時間があれば、 提示先のHP(サンプルページ)でご覧下さい。
 さわりの部分しか載っていませんが……

苦いネギさんの意見2012/08/20

 一体いかなる経緯で刊行に至ったのかは我々には分かりません。
 が、これには少々がっかりな気もします。
 新しい境地、と言えばそれまででしょうが、巷にあふれるラブコメを、慣れていない作家が無理やり真似をしたようにも見えます。

 もちろん読んで面白いと感じる人も大勢いるであろうことは忘れてはならないのですが。

 それと、皆さんも言ってますが、やっぱり太田が悪いのかな。
 もともと太田に限らず、星海社最前線の評判はすごく悪いです。
 大した新人を発掘する訳でもなく、余所で売れてる作家や作品を引っ張ってくることがもはやお家芸ですしね。

 Fate/Zeroに空の境界、ひぐらしに加えて今度は筒井を引っ張り込む。
 太田をはじめとした編集も座談会ではえらく大口をたたいていますが、いざ大賞の作品を読んでみればどれもこれも凡作ばかりで話題に上がることも無い。
 同じ講談社系列で行くと、講談社ラノベ文庫も相当終わってますし、総じてこの辺りはホントにレベルが低いんだな、と思っています。

風月さんの返信(質問者)2012/08/20

 少々がっかり。
 ということは、あの露骨すぎる内容はラノベとして受け入れられない可能性が高そうですね。

苦いネギさんの意見2012/08/20

 いや、受け入れられないということは無いでしょう。
 ライトノベルという分野におけるジャンルの多様性には目を見張るものがあります。
 SF・異能・学園・ハーレム・ラブコメ・ミステリ・恋愛・ファンタジーetc
 読者の好みが偏ることはあっても、ライトノベルとして受け入れられないということにはつながらないかと。
 どれだけ売れるかと言うとまた話は変わってきますが。

 個人的には、今までの作風を一変させてまで書くものかな、と言う次第です。

○○○さんの意見2012/08/21

 ファウストで読んでたよ。
 まぁなんだ。読み返すくらいむちゃくちゃおもしろかったけど、性的な意味で絶対OUT。
 年齢制限かけずに出せる程度かと言われれば微妙なところ。露骨に読者を勃○させにかかってるし。
 改稿するにしてもあれをソフトにできるかどうかは微妙なところ。筒井さん程の人じゃなきゃ通らなかっただろうな。通したことによってラノベの概念が握りつぶされてしまう可能性もありそう。

 エロ表現をどこまでで押さえるのが最良か、一生懸命ラインを探っていた作家や編集達の努力を、巨人の足でむごたらしく踏み散らすような内容。

風月さんの返信(質問者)2012/08/22

 ということは、
 内容的にはOKか。
 中高生が目にする言葉としてはストレートすぎる気がしたのですが。

 最後の二行はデビュー作家へのアンケートに出てくる。
 書きたいものを書くか売れるものを書くか、という問題に帰属しますね。

須賀透さんの意見2012/08/21

 ちまたの評判がよくないので敬遠していたけれど、冒頭をよんだ限りではおもしろいと感じました。今度読んでみようかな。
 きっと「時をかける少女」のようなジュブナイル作品を期待して、御大に依頼をかけたのでしょうね。
 この原稿が上がってきたときの編集者の顔を想像すると、胸にこみ上げるものが……。

風月さんの返信(質問者)2012/08/22

 中高生の方でしょうか?
 あの露骨な言葉に抵抗を感じないとなると、
 作品としてはOKということですね。

 でも、新人賞への応募作と考えた場合は難しいでしょうね。

 いやちょっと待てよ。
 HJ文庫の第6回奨励賞作にものすごいタイトルの作品が受賞していたな。
 内容は知らないが、インパクトがあり目を引き付けるものがある。
 そう考えると、「あり」になるな……。 

けっぺいさんの意見2012/08/21

 別スレでURL見て、作者見ずに読みました。
 なんというか、今まで90度変わっていたのが、180度変わった印象です。

 ラノベというより、美少女文庫の一冊と言った方がしっくりきました。

 筒井さんがまさか「ラノベ=美少女だから、美少女文庫読んで研究」なーんてことはないでしょうけど、表現がかなり直接的ですね。
 ラノベのエロが中学二年生仕様なら、これは色を知った大人仕様とでも言いましょうか。
 新人さんだったら、「某書院でやれ」とか言われそうです(あ、某書院批判じゃないですよ?)。

 と、いうのがけっぺいの個人的な感想です。

gaia-73さんの意見2012/08/21

 んー。でも読んでて、「ああ、確かに筒井さんだー」ってわかる作風だと思った。
 ある意味すごく筒井康隆が解放されてますよコレ。
 これからもラノベ続けちゃうのかな?
 太田さんは極悪 (笑)

○さんの意見2012/08/22

 正直好きじゃない。
 というか文章ヘタじゃないかと思ってしまった。

 つまり筒井氏はラノベ程度の筆力に意図的に落としている印象。
 あの酷い美少女推しといいエロ描写といいラノベへの偏見と軽蔑で書いたような気がしてならない一品。

ぷちミントさんの意見2012/08/22

 これ、ラノベにカテゴライズしていいんでしょうか?
 初めまして、ぷちミントと申す者です。
 ちょっとルビ不利すぎじゃないのかな? 後、これマジで巨匠って呼ばれる人の文章なのか? 疑わしいレベルなんだけど……。

あまくささんの意見2012/08/22

 提示されたURLの部分だけを読んだ感想ですが。

 まあ、この作者らしいという気がします。
 ご質問の趣旨は、こういう露骨な表現を中・高生に読ませるのはどうか、ということでしょうか?
 あまり品行方正な小説ではないことは確かですが、ただエロかどうかと言うなら。どうです、これ読んで性欲を刺激されますか?

 往年の筒井康隆の小説は、一言で言うなら「挑発的」。そして「悪趣味を楽しむ」という手法を好んでいました。

 酔っ払いが駅で痰ツボの中身を「うまそうな牡蠣だ」と言いながらすすっているとか、そんなのをよく書いていましたよw
 本作も、そういう流れの一つなんじゃないですか?
 作者もおそらく一般のラノベ読者にストレートに受け入れられると思って書いてはいないでしょう。かなりのクセ玉。変化球。
 言ってみれば、一種の「踏み絵」だと思います。そういうことの好きな小説家ですから。

あぱっちさんの意見2012/08/22

 忌憚のない意見をなどと言っておきながら、風月さん自身からはその作品ないしその作品の製作に携わった人間への言外の批判や嫌悪などを感じますが、気のせいでしょうか?

 嫌いなら嫌い、つまらないならつまらない、それはそれでいいです。
 しかし言い回し的に、面白くないものに対する批判というよりも、有名作家が有名絵師を起用してよくあるエロティックなラブコメ系作品を書いたことに対する、なんと言いましょうか、失望というか、チープな義憤に駆られている印象があります。
 勘違いなら申し訳ないですが、もしそうならお門違いだと思います。然るべき場所で正直に自分の意見を書いたり、賛同者を募ればいいと思います。

 あ、読んだ感想ですが、そこまで深く心を揺さぶられたとまではいえないまでも、まあまあ、といった感じでした。
 なんというか、エロいのはエロいんですが、エロを売りにしているというよりも、露骨で直接的でシンプルな表現からは、性に関する思春期特有の意識や雰囲気の描写に重きを据えているな、と感じました。
 そこまで嫌悪感は感じません。

○○○さんの意見2012/08/22

 いやぶっちゃけ。ワナビとしてはアレがラノベとしてまかり通るのは、ちょい納得いかないところもありますぜw
 こちとら。エロいこと描き過ぎてないだろうか、この表現は露骨じゃないだろうか、テーマや内容が下品過ぎて落とされたりはしないだろうか……なんて一生懸命考えながら毎回投稿してるところを。教科書に名前が載るような人物が、我が物顔であんなもんぶちかましてきちゃぁね。

 筆力は流石なだけに、あざ笑われたような気持ちにもなりますい。俺くらい大物だとこんなもん描いたって通せるんだぜ、って。もっとも筒井さん本人については、描いたものを今までにない新しい層に見せ付けたいっていう気持ちがあるから、内容さえ抜群なら許される不遜さだと思うけれども。
 それでも心の汚い人間は、そういうあからさまな描写に対して明確な一線をひこうとして来たラノベ業界に対する、どこか利己的な背徳を感じてしまうのですよ。

 『大先生、いくらなんでもこれはまずいんじゃないでしょうか』そう言って止めるべきところを、暴れ出した巨人に乗っかった狡猾な背徳者がいたんじゃないかって。
 ワナビとしてやって来た自分勝手な義憤を抜きにするなら、おもしろいからもっとやれって気持ちなんだけれども。

風月さんの返信(質問者)2012/08/23

 新人と大御所。
 やはり同じ舞台に立つのはまずい。
 と。
 ありがとう。

○○○さんの意見2012/08/23

 同じ舞台に立つなとは言ってないんです。
 その土台に相応しい力加減でそっと足を置いて欲しかったんです。ラノベってのは小人たちによる狭くて繊細な舞台。そこに手加減なしの筒井さんが踏み込む行為は、鼠の巣にクワを叩きつけるようなものじゃないかって。

純金さんの意見2012/08/24

 冒頭が長ったらしかったのですっ飛ばしました。
 ていうか、初っ端ウニの生態がどうこうと長々語られても困るって感じです。
 わざわざラノベで出す必要が分かりません。

新月さんの意見2012/08/25

 久々に顔を出させて頂きました。新月です。
 読みやすい。けれども、内容的にR指定が付けられるべきだと思う。
 ただ、ライトノベル(この作品をこう読んで良いのかは疑問だが)で大御所作家の作品を読むことが出来るという点では、若い人たちに対しては入りやすいし良いのかなと思う。

たぬとさんの意見2012/08/25

 ライトノベルだなぁ、と思います。女の子、危ない内容、どれを見てもライトノベルの王道みたいな感じですね。王道すぎて「ああ、これ狙ってるな」と直感で思える内容です。

 何というか「わざとやってんなこれ」な感じが漂ってきます。
 筒井康隆氏という事を考えると、逆にこんな文章も書けるのか。と納得するような感覚。
 ある意味上手い具合に話題を作れたと思います。作風を広めるのに一役買ってますね。

あまくささんの意見2012/08/25

 昔、小松左京(か、星新一かどちらか)が「筒井康隆の手法は鎖ガマみたいなもの。普通の書き手には使いこなせないから、マネしない方がいい」って何かに書いていたのを思い出しました。
 ビアンカの内容そのものはちょっと興味も感じたので、この機会に読んでみようかとも思いましたが。

 とまれ。
 あの年で今さら本気で仕掛けてるのかどうかまでは知りませんが、面白がってイタズラしてみたという程度には仕掛けていると思うので、あまり惑わされない方がいいと思いますね。

風月さんの返信(質問者)2012/08/26

 七十七歳でラノベ。
 ある意味すごいと思います。
 年齢の高いラノベ作家志望者には心の支えになるかもしれませんね。

スペードさんの意見2012/08/26

 筒井康隆はあまり好きではないのですが、個人的には「好きではないのに面白く読める」作家です。
 これは作家名がなくてもわかりそうなほど、筒井節ですね。

 まぁ私は大人なので「あり」ですが、中高生には「なし」ではないでしょうか。
 なぜかというと、中高生が求めるラノベならではの旨みがないと感じるからです。

 ただし「筒井康隆」を知っていれば評価は違ってくると思います。
 もし先生が耄碌していなければ、新技を繰り出して来る可能性もありますし、 ナンセンス路線でなければ結構良質のロマン(物語)を盛り込んでくるので、展開次第というところでしょうか。
 冒頭だけなら、歯医者にあったら毎回読もうかな、という程度です。

風月さんの返信(質問者)2012/08/26

 中高生には無しですか。
 私もそう思います。

 そうですね。
 好きな作家の作品であれば、受け止め方も違ってくるのかもしれませんね。

 この先の展開が気になりますが、筒井氏自身が書く根気が無くなったと述べているので、シリーズ化はないかもしれませんね。
 少し残念な気がしないでもありません。

携帯版サイト・QRコード

QRコード

 創作Q&Aは小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
 質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。

質問に対する回答・意見を送る

『文学界の巨匠・筒井康隆氏のラノベをどう思う?』に対する意見を募集します! 
投稿されたい方はこちらのメールフォームよりどうぞ。

カスタム検索