9時間後までに復習

人間は忘れる動物です。本で読んだことや、テレビで見たことなど、次の日、目が覚めたらほとんど記憶からリセットされていないでしょうか?

ドイツの心理学者エビングハウスが行った心理学上の実験で、「エビングハウスの記憶実験」と呼ばれるモノがあります。これは、時間の経過と記憶率の低下を調べたモノです。この実験の結果、「記憶の保持率は時間軸と対数曲線を描いて低くなる」という法則が導き出されました。簡単に言うと、

人間は時間が経てば経つほど、モノを忘れていくということですね。

特に、記憶してから9時間の間の記憶保持率の低下が激しく、この間に覚えたことのほとんどを忘れてしまいます。ですが、

この9時間の間に、反復学習すると記憶保持率が格段に高まるのです。


◇ 次へ
◇ 戻る

◇ 目次へ
◆ トップへ