小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:異世界の食文化について(改)の返信の返信の返信 投稿者: 読むせん

>>……ちなみに、日本の「一石」つまり禄をもらうってことはお金の問題じゃなくて、名誉の問題だから全然違う話やで。
お米で給料を貰えるのはちゃんとした侍だけだから、10両もらうよりも一石が欲しいんよ。お金に換算できない価値が入ってくるから、これは違う話ね。

勘違いへの訂正ありがとうございます(ノ_-;)恥ずかしい・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ずっと言っているつもりですが、私はハンバーグも芋も、私てきには、別にどーでもいいのよ。

貨幣うんぬんは
『料理の対価を何にするか?』
『対価を払ってくれる客は誰になるのか?』についてです。

要は「ダンジョン飯」と違い、自分や家族のための料理じゃない、
客に食わせることで対価をもらう【経済活動】としての料理の話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たとえば読むせんだと【人類と敵対する魔族相手に、スラム住人一同で飯屋を開きました】
とかですね。『敵が客』ってかんじ。

 敵対魔族サイドはスラムの飯ですら、こんな美味しいのに一般庶民や貴族の飯はもっと美味いんじゃね?人類滅ぼすの止めね???という形で結果的に平和に導くかんじ。『平成狸合戦ぽんぽこ』のパクリです。

魔族の貨幣何にする気だよ?とかコミュニケーションとれるの?とかツッコミはあるだろうけど、そこを適当にナーロッパで誤魔化すんだよ_(┐「ε:)_ちゃんと設定練っても良いけどね

題名のスラムうんぬんの時点で、スラムを作った原因である人間国家は、主人公達にとって、「仮想敵」になり、魔族への商売を積極的に邪魔してくるクレーマーとかになります。

場合によっては飯屋放火とかして飯屋とスラムが魔族街に誘致されるルートもあります。
食卓を囲めば人も魔族も仲間みたいなもん!!とかの友愛宣言もかかげます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、狼さんの物語の客は【誰】のつもりよ?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「異世界の食文化について(改)」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ