小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:専門用語と解説のバランスの返信 投稿者: 大野知人

 別にやりようは何とでも。
 
 手段としては、『読者に説明を読みたい気分にさせる』とかもあるっすよ。
 探偵モノとかでは、解決編に持って行く前に探偵がヒントっぽい事をいくつか漏らして、そこをベースに読者も謎解きをし、答え合わせとして解決編を見る。
 そういう風に持ち込めば、読者は説明を進んで読みます。

 また、『キャラクターの成長』という形の一環として、キャラに色々なことを考えさせれば、そこに設定語りの隙が生まれます。

 『読者は説明を聞きたいわけではない』という部分に目が行きがちですが、この文章の重要な所は『読者は物語を読みたい』という部分です。
 まあつまり、『説明を物語に組み込ませる』事が必要な訳です。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「専門用語と解説のバランス」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ