小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:海外ドラマの知識をベースにの返信 投稿者: サタン

そりゃある程度は読んでいたほうが良い。
というのも、表現方法というのは絵には絵が得意な表現があるし映像には映像が得意な文章には文章が得意な表現がある。
好きなものが主に映像であると、映像的なイメージを持って話を構成してしまうけど、それは文字に起こしたとき「映像だからわかりやすく面白い表現だった」というものがわからないまま映像イメージを文字にしてしまう、文章が得意な表現に変換できない、変換するという発想さえ持てないので、イメージを完全に文字に起こせたとしても首をひねる結果になるだろうと思う。
だから、映像と文章の変換を知る意味で小説はある程度読んでいたほうが良いと思う。

ちなみにここで言う「文章の表現」というのは何も言葉の選び方とか美しく読みやすい文章とかそういう話ではなくて、物語や文章自体の構成の話でしかない。
ぶっちゃけ文章自体は下手でもいいと思うし、仕事で文章を書いてるならそれで十分な素養は培っていると思う。
結局のとこ文章って作者が言いたいことをどのようにまとめるか、ってのが上手さになるから、語彙が豊富だとか比喩表現の引き出しが多彩とか、そういうのは武器にはなるけどもともとの攻撃力にはならないっていうか。
文章が上手い人、読ませる文章を書く人って構成力が凄いからね。

だから、そういう文章力的な意味で言えば、別にそんな本読んでる必要はないと思う。
ただ、繰り返しになるけど、映像には映像の、文章には文章の得意分野があって、書きたいことに対してどういうアプローチをしているかってのは映像と文章とで違うから、じゃあこの映像を文章で表現するにはどうすればよいかっていう理解は必要だし、それが出来ないのなら出来るようになるまで小説を読んだほうが良いと思う。

例えばアクションを書きたいようだけど、文章は「動き」を書くのが苦手だから派手なアクションというのが読者に伝わりにくい。それはどうするか。どう表現すれば派手さが伝わるか。読者が退屈しないか。
絵や映像が一番得意なところが、小説は一番苦手。
小説はどちらかと言うと「静」の描写が得意だから、映像の画的には動きのないつまらない場面でもキャラクターの心理状態とかを書いていくことで面白くできる。
だから、派手なアクションシーンを想定していても、それとは別に心理的な駆け引きをメインに置いてアクションだけどアクションには頼らないシーン構成をする。爆発とか銃声とかはキャラの心理や状況の描写に使いリンクさせることで派手さを演出するとか。
もちろんこれは私が適当に考えた答えの1つであって、正解ではないよ。
自分でそういう答えを出せるのか、って話ね。

こういう考えが持てるのであれば、文章的には仕事で使ってるくらいで全然問題ないし、であれば、なんとなくだけど割とすぐ書けるようになると思う。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「海外ドラマの知識をベースに」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ