小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信 投稿者: 半額オソーザイ

 回答ありがとうございます!

初心者のWeb小説とかだとその作者のミスがわかりやすい
 ⇒ああ、たしかにそうですね。自分が初めて書いた小説とか読み直すと凄く勉強になるので、恐らくそういうことなのだとは思います。自分以外の方の作品でそう思えるのかはともかく……。

「この作品は何が言いたいのか、何がしたいのか、何がテーマなのか」
⇒自分、これどの作品でも言えないんですよね。言おうと思えば言葉は浮かぶけど、パッと思いつくものはないというか……いや、たぶん一般的な観点からズレてしまっているんだと思います。
 「三匹の子豚」のテーマは何なのか、と聞かれたら「オオカミに対する警戒心の違いと、三匹の子豚それぞれの個性を描いたコメディ」って的外れな回答が頭に浮かぶのです。なんとでも考えてしまうぶん、ごく一般的な感性に従った模範解答ができない感じですね。大多数の読者の観点から作品を見れないのです。
 そもそもテーマというものに関して、自分で勝手に解釈して楽しんでしまうので、逆に読み取ろうとなると自分にはその能力がないってなっちゃうのです。

「テーマに対して上手くアプローチ出来ていない」
⇒これは自作に当てはまるやつですね。そもそも読み手としてのときに、テーマと言われても何が何だか分からないのです。こう、曖昧な漠然とした分野、定義づけできないものが自分は凄く苦手で……テーマって言葉にしても、作品とどう繋がっているのかどうやっても理解できないんですよね。
 なにからどこまでがテーマなのか、そもそもテーマは物語中の要素の何%を占めればテーマ足りうるのか。その定義は、程度は、考え出すときりがないです……まぁそれが自分が駄作書きたる所以である、と言われたら黙るしかないですがw
 作品を読んでいる中でもテーマはまるで見えてきません。というか見えすぎてしまって一つに絞れないので、一般的な作品を見る視点からズレてしまう感じですかね。これは生まれ持った特性によるものじゃないかと諦めている節もありますが、一般の人のように「テーマ」について模範解答ができるようなれる訓練があれば教えて欲しいです……自作書くときも、一本の軸としての「テーマ(本筋)」は意識していますけど、結局のところ読み手としてそれを感じ取れないならダメなんじゃないかと思わずにはいられないです。

 なんだかんだで「自分は好きだけど、世間では評判がよくない作品」から、面白かったと感じた部分を積極的に自作に取り入れてはしまうんですよね。描写だったり、台詞回し、小道具的な使い方まで……。ただ、自分は新しい流行を作れるほど凄い存在じゃあないので、ひっこめろよ……って抑え気味にしてしまうところはあるかも。
 サタンさんの言う感じだと、むしろもっとドンドン出していくべきなのですかね……!?(好きな実写映画の演出や展開たくさんあるので、それに感動した自分を肯定したいって気持ちは強いので、できれば出したいです笑)

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ