小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:新作と過去作の推敲、どちらを優先するべきかの返信 投稿者: t

これまでとは違った新しいやり方を推敲で試すのではなく、新作で試すですね。
推敲していると気付くと書き直しのような作業量になっていて、やがて疲れてしまい、小説そのものが分からなくなる、そして相談に来る方もいますね。推敲は必ずよくなるというものではありません。

前に少し読んだ女主人公(ゴブリン)の話は情景描写の不足は感じましたが。あれが一人称であれば話は簡単です、三人称では三人称にあう情景描写の書き方をするのが普通に考えればベターですよね。

こんにちは。
何の手掛かりもないところから推敲し三人称の情景描写を見つけてこれるかを考えた時に、読んだ印象としては難しいと感じました。プロは上手すぎて参考にならないかもしれないのでネット小説で、それなりに読者がついていて自分がすらすら読める三人称小説を見つけて、分析しつつ技術を自分の小説を使って練習(推敲)していくのが良いと思います。

そしてもうひとつ。描写は文章だけの問題ではなく、読者に予想期待させるという意味で元ネタが単発で終わっていました。これについて思いついたアイディアをそのままストーリーするのではなく、ちょっと練るだけでも、今回のように描写の問題があったとしても文章だけで解決しようとするのはそれはそれでよくありません……。だから推敲はややこしくなります。

練ると言われても何のことかどこから手をつけたらいいのか分からないかもしれません。書く必要のないことかもしれませんが、何でもいいのですが、例えば毒について感想で褒められていましたね。毒を使うなら、毒を売っていた村(冒頭に登場)で、毒によって仲間を失った冒険者(冒頭に登場)というように、毒に関連づけて展開させることを心掛ける。匙加減としては、最初はやり過ぎなくらいやって読者に伝わります。以上になります。
何かのお役にたてば幸いです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「新作と過去作の推敲、どちらを優先するべきか」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ