小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:3年前の改善点の返信の返信の返信 投稿者: サタン

>書く前のアドバイスとしてはプロットの時点で晒すってことですかね?
それもいいと思うけど、一応、私が返信で書いたのは、んーと、ちょっと一言では言い表せないので例えをするけども、
例えば「主人公とヒロインが恋をする話を書こうと思うんだけど、どう思う?」と誰かに助言を貰ったとして、すると相手は「悲恋はあんま好きじゃないな、やっぱハッピーエンドがいいな」とか答えたとする。
そういう相手の反応は多ければ多いほど、作ろうとする物語の「事前資料」に出来るんだよね。
「恋愛で楽しかった思い出ある?」とか話を聞いて、その他人のエピソードがネタになったりもする。
だからそういう意味で言うと、プロットにしても「プロットを作る前」か「プロットを作った後」に助言は貰ったほうが良くて、「プロットを作ってる途中」は止めた方がいいと思う。
途中で悩んで詰まったとしても、強引にでも自分で考えうる打開策をひねり出してなんとか作り上げて、そこから意見をもらい、修正したほうがいい。

>何で小説家になろうなどは感想がいつでも書ける仕組みになっているんだと
まあ、それを言ったらココも途中で助言を貰いに来る人めっちゃ多いし、それが気晴らしになればそれでいいんじゃないかな。

完走できない初心者によくある癖で、「書いた部分を何度も読み返す」ってのがあるんだけど、基本的に読み返すようなことは書き終えてからやったほうが良くて、書いてる途中で具合を確かめるために読み返すのはやらないほうがいい。
でも別に、その癖のせいで全然完走できないし書いては直しての繰り返しだってんなら一度も読み返さないほうがいいけど、今日の成果を確かめるために今日書いた部分を読み返してみるって行為は、気晴らしになるなら別にいいんじゃない? って感じ。
書いてる途中での助言なんかは、ただの雑談としてこういう話もあるよね、って程度なだけで。
書いてる途中は自分の作品の評価について、その情報の一切をシャットアウトするって極端に考えなくてもいいと思うよ。
もちろん、一方でプロの週刊連載漫画家なんかは、自分の作品のネット評価は見ないって人が結構いるよね。
人気になればなるほどネガティブな感想も目立つから人気作家ほど多いだろうと思うけど。
そういうのは人それぞれじゃないかなと思うよ。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「3年前の改善点」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ