小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:多い?少ない?の返信 投稿者: サタン

個人的には、さらっと読むよかがっつり読みたい派だから自分で書くときも文字量は多めになってしまうのだけど、
ぶっちゃけWeb媒体では紙と違って目が疲れやすいので、文字も小さいし場合もあるし、サッと読んでパッと次のページへ行ったほうが読みやすく、5分10分の休憩時間に読めるサイズのほうがスマホで読む層には合ってる。
とはいえ、Webでは3000~5000かなーと考えてるんでスレ主さんと同じくらいでやってたかな。

つっても、これは自分が未熟だったってのもあって。
個人的に、3000が適正だったとしてもその3000で話の流れ関係なく強引に切ってしまうのはあまり推奨できないと考えてる。
やったとしても前後編に分ける意味でだし、それでも前中後編の3回が限度だと考えてる。
つまりは、1話の中でちゃんと話題を組み立てて話として成立させなきゃいけないと思ってるんだけど、そうすると3000が適正だからと言って3000で話をまとめる能力が自分にあるのかっていうと、毎回それやるのしんどいわ、っていう。
元が結構書いちゃう人なので。

最近の適正とか平均はどうかとかは知らんけど、そういうのは読者層の読書傾向を考えるべきじゃないかなと思うよ。
空行なく文章は何度も折り返すほどの長文を多用し漢字も多めで画面が黒くなるという作品はWebには向かないと言える。言えるけど、むしろ「そういうガッツリ読みたい」人が寄ってくる作品だ、とも言えるので、そういう読者が多いなら今さら空行を多用したりするのは今いる読者からはスレ主さんのように「スッカスカやん」って思われてマイナスかもしれない。
しかし、前述したけどスマホで空き時間にさらっと読みたい読者が多いなら、彼らが読みやすいような工夫を考えるべきだろうと思う。

ユーザーの利用時間とかを調べられるようなサイトであれば、それ見ればすぐわかると思うよ。
夜9時以降とかにアクセスが多いなら「がっつり」タイプの読者が多い作品で、朝や昼が多いのであればそれは通勤時間や昼休憩、学校なら授業の合間とかに読んでるってことだから「さらっと」タイプが多いんだと判断できる。

「蜘蛛ですが何か」は途中まで原作読んでたけど、書籍版は読んでないしもうずいぶん前から漫画でしか追ってないんでわからんけど、
「無職転生」とか「転生したらスライムだった件」とかは書籍化に伴ってがっつりと加筆されてて、それが普通ではないかという認識。
つまり紙とWebでは違うよってことね。
「GATE」とか「オーバーロード」とか、古くは「SAO」とか、もともとWeb公開の時点で文字量多い人気作品も多数あるから、そもそも平均値を求めるような事ではなく、自分の作風と読者に合ったものをって考えるべきじゃないかな。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「多い?少ない?」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ