小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:ライトノベルでのターゲット層についての返信の返信の返信 投稿者: 雨オカマ

 いまさら、横から失礼します。議論を完全には追えなかったので、もうすでに語り終えられたことを述べるかもしれません、そして無礼ですが提示された形式に則って語りませんので、めんどくさければ野次馬と思って雑に扱ってくださって結構です。

 ライトノベルという言葉は、おそらくかなり曖昧になんらかの内容を読者に示していて、それは(異論はあるでしょうが)「使用する語彙は簡単なもの」とか「リアリティよりも娯楽性」とか「マンガ的な展開」とか、多分定義というほど厳密ではない要素によってゆるやかに他の小説ジャンルと区別されている。明確には示せないけど、違いがあるとされる。
 それでもライトノベルというのはどういうものか、ということを俗っぽく表現すれば多分「中学ぐらいのガキでも分かるように(ぐらいのガキが好きそうに)書かれたもんだ」というようにはなるので「十代向け」っていう表現が出てくるんじゃないかと思うんです。これは「ラノベとはなにをどのように表現するか」について述べているもの、ラノベという形式になるためにどのような表現の仕方すべきかということなので、まだ購買層どうこうという段階ではないのではないんじゃないかと思います。例えば「大人向けの童話」のようなものでも、童話の伝統的表現形式に則って、かつ大人に売ろうとしますが、それでも表現の仕方はどうか言えば、「子供が読むように」とします。それは形式を分かりやすく伝える説明であって、購買層について言ってるわけではありません。
 書く人たちは、多分「想定読者(読者ターゲット?)」という概念から、自身の物語に使う要素(語彙、出来事、リアリティ、テンプレ等)とか描写の仕方とか「語の意味」を決めるのだと思います。それは「専門用語を使わない」とか「科学的整合性を重要視しない」とか、あとは「これこれの語をこれこれの意味で使う」とかを決定するための概念として使うのではないでしょうか。これは購買層とは厳密には異なるもので、創作の手順として定めるものではないかと。(これが正しい「想定読者」の使い方かは分かりませんが、そういうものと思っていました)。
 初期の応答は「十代向け(内容形式)」という使い方がある一方で、「十代向け(購買層)」という使い方がある。この二つが「十代向け」という言葉で一括りにされているので、ちょっと誤解が生じただけのように見えました。「マーケティングとして十代向けとは言うけど、買ってる人は二十代以上だよ」「内容形式として、『十代向け』という用語が創作界隈で使われていて、それのことです」、というのが応答の要点に見えました。
 

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「ライトノベルでのターゲット層について」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ