小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:【質問/考察?】主人公及び異世界の設定・描写、その解釈についての返信の返信の返信 投稿者: ドラコン

 ドラコンです。以下について私見を申し上げます。

 >確かに、アラビアンファンタジーでことわりなくアボカドが出てくれば(基本)面食らうでしょうね。やっぱりイチジク、ぶどう、ナツメヤシの実なんかが普通ですね。

 >「中世ヨーロッパ風異世界」が「アラブ風異世界」「ラテンアメリカ風異世界」「南アジア風異世界」「中華風異世界」とは違って「RPG風ファンタジー」と看做される場合があるのがジャガイモ問題をややこしくしているかもしれません。私も基本念頭にあったのはこっちでした。こちら側にはかなり広い範囲のヨーロッパの時代の要素がはいりこんでいるようです。

 アラビアンファンタジーを書いて、特別な意図がなければ、アボカドを出すことはまずないですね。アラビア、ペルシャ、エジプトやモロッコなどの北アフリカ地中海沿岸のイメージから、アボカドは結び付きませんよ。大ボーイさんがおっしゃるように、これらの地域なら「いちじく、ブドウ、ナツメヤシ」ですよ。

 じゃがいもが問題になるのは、ヨーロッパ風異世界を示すために、西洋料理の代表的な食材として、無意識に使っているからではないでしょうか。私も、作中世界の文化・文明・生活を明示するのに、「食」を意識していますから。

 同じ新大陸原産のいものさつまいもと異なり、じゃがいもの本格普及は、日本では明治以降で、西洋料理とセットです。『帝国海軍料理物語』(高森直史、光人社NF文庫)には、じゃがいもについて以下のくだりがありました。「江戸時代まではもっぱら観賞用植物で、本格栽培は明治になってからである」「じゃがいもは本来、洋食の食材なのである」。

 さらに、同じく新大陸原産で、じゃがいも・さつまいもよりも日本伝来の時期が早い、かぼちゃなら、たたかれ具合は少なかったかもしれませんね。かぼちゃの種は漢方薬として使われるぐらいです。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3
 https://blog.goo.ne.jp/shokuyo365/e/6ed2c2ea78cdaf3f457d69eb838ce221

『ドラクエ』のようなRPG的世界観だと、「中世ヨーロッパ風」と言いながらも、「近世」や場合によっては「近代」も含まれますから。実際、『ドラクエビルダーズ2』では、かぼちゃが登場するほか、雪国の主要な食料としてじゃがいもも登場します。『ドラクエ10』ではほかの大陸に渡る手段の一つが鉄道です。しかも、青函トンネルや瀬戸大橋のように、海底トンネルや海上橋を走っています。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「【質問/考察?】主人公及び異世界の設定・描写、その解釈について」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ