手塚さんの回答が全てだと思うので、特に新しいことは何もないですが、
まあ当たり前だけども、要は「転生した主人公が村を救う」というエピソードが面白いかどうか、がそのまま「続きを読んで貰えるかどうか」に繋がるので、結局はそれだけの話です。
あっさりしすぎてるという認識から察するに、ありがちじゃないかと考えてるのかもしれないけど、それで良いと思います。
確かに凝った作品や一話目からぐっと引き込まれる個性的な作品もありますが、基本的に第一話は「これからどんな話を書いてくれるのか」を知れれば良いので、そしてそれはこのプロットから十分に理解できると思うし、問題ないどころか割と良いのではないでしょうか。
特に、ちゃんと「終了」まで書かれてるのがいいね。
しっかり1エピソードとして完成してる。
概要それ自体に面白味があるかどうかで言えば、確かにあっさり風味で微妙ではあるけど、それは前述した通り大した問題ではないし、書きたいものが伝わってくる内容なので序盤としては良いものだと思います。
そして、このエピソードを読んで面白かったと思った読者が次のエピソードを読むだけの話なので、話の組み立て自体は問題ないと思います。