小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:同じアイテムが違う作品に複数ある件について。の返信の返信 投稿者: サタン

>ただ、同じアイディアが増えてくると似たり寄ったりになって、
個人的にはそれでいいと思うよ。
流行も同じで、いまや異世界ものばっかでしょう。
「コレばっかだな」という殻が出来るから、その殻から抜け出そうと足掻けるわけですし。
殻が出来る前にそこから脱しても、単に流行から外れてるだけ。
バーチャファイターやバーチャロンがあったから、3Dに慣れたユーザーがバイオハザードとか長編を楽しいと思えるようになった。って言ってもわからんか。
だからまあ、「コレばっかだな!」と思う気持ちは大事だし、一方で「コレばっかな現状」も割と大事なことだと思う。

ちょっとズレちゃうけど、異世界転生って割と長く流行ってるけど、私が子供の頃には、この逆が流行ってたんですよ。
つまり「主人公の前世は光の勇者で~」みたいなの。前世もの。
今生で普通の高校生として育っていて、あるとき前世の記憶を~みたいな感じ。いまや「厨二病ネタの定番」な感じでしょ。
これは別に「殻を破ろうと足掻いた」わけではないと思うけど、古い発想の逆パターンをやったら昔のネタの殻が破れて新しいのが生まれた。というパターンじゃないかなと思う。
リバーシも似たようなことになるんじゃないかな。
例えば、「それまでサブ扱いだったものをメインとして扱う」発想パターンで、玩具を主体にした異世界もの。リバーシを開発したことで主人公はその王者として勝利しつづけなければならなくなった、とか。
まあ、ゲーム主体の頭脳戦だとノーゲーム・ノーライフがあるけどね。

ついでにトランプが出てるので、これについて少し。
トランプは扱いやすいしゲームの種類も多いのでやりやすそうに思えるけど、「中世っぽい異世界が舞台」ってのが問題で、まず厚紙がない。そして「本好きの下剋上」をはじめ、本や紙がテーマに関係ない場合でも、意外と紙については羊皮紙が主流って事にしてる世界観が多い。まあ、紙の作成についてもネタになるからね。
木だと厚くて52枚も重ねられないし、やっぱボードゲームが現実的なんじゃないかな。
ドミノとかもルールは簡単なんだけど、わからなくて倒して遊んだって事でドミノ倒しが流行ったわけだし。
そう考えると挟んでひっくり返すだけのリバーシは秀逸なネタの発想だね。

まあ、チェスやその原型はリバーシ以前の古代からあったけども。
正直リバーシネタ自体が、漫画「ヒストリエ」のチェスが元になってるんじゃないかなーってちょっと思っちゃってたり。
頭のいい元奴隷の主人公が、王にチェスを献上して王も将軍も軍師もめっちゃハマるってシーンがあるんだよね。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「同じアイテムが違う作品に複数ある件について。」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ