小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!
タイトル:幽霊皇后についての質問追記です 投稿者: ドラコン
新たにスレッドを立てるほどでもないので、このスレッドに追記します。
幽霊皇后について、以下のように思い付きました。これに矛盾はありませんか。
・幽霊皇后は、地下牢に幽閉された最後の例。 ・死因は毒殺(讒言した側室が、幽霊皇后の自然死を待ち切れずに、毒入り肉まんを差し入れ)。 ・主人公・銀鈴にとりつく理由は、帰郷と古郷での踊りの後継者探しや子孫探し。目的を達しても、銀鈴を気に入って、とりついたまま(成仏せず)。 ・言われるまで、死後、2、300年経っていることに気付いていなかった。 ・そのくせ、地下牢に時々掃除に人が入っていること(単なる掃除というより、門限破りなどの罰)は知っている。また、銀鈴が賭けすごろくに負けて囚人役になる前に、肝試しで地下牢を訪ねていることも知っている。
また、幽霊皇后の姿は銀鈴にしか見えないほうがいいのでしょうか。それとも、自由に姿を現したり、消したりできても良いのでしょうか。後者のほうが書く上では楽そうですが、便利過ぎて「ご都合主義」にならないのでしょうか。
新たに立てた関連スレッドも追記します。
「魔法の設定について」 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/counsel/novels/thread/956
「地下牢(地下空間)の居住性は?」 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/counsel/novels/thread/923
「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。