第4研究室 創作に関するQ&A 230P | トップへ戻る |
Rickさんからの質問 2007年
 人物・商標登録された固有名詞の使用について
 
 なにかとお世話になってます。
 ようやく初めて話を書き出したのですが、現実世界がベースの構想ですすめています。
 固有名詞についてですが、マルボロやJRといったものから、
 スカイラインだとかマックとかいろいろありますよね。
 
 人名に関しても、歴史上の人物から現実味の強いスターまでいろいろあります。
 どのラインまでが問題なく用いることができるのか、
 また、基本的には使わないほうがよいのかなど、疑問がつきません><
 
 みなさんの基準はどういったものでしょうか。ご教授お願いします。


● 答え ●

 商業作品として出版される小説には、編集者のチェック、校正が入ります。
 また、ネット上にアマチュア作品として発表する場合は、
 よほど影響力の強い巨大なサイトに掲載しない限り、
 なにか問題のある固有名詞が入っていたとしても世間から黙認されます。
 企業はネット上に無数にあるサイトをチェックして、
 いちいち抗議の声をあげていられるほど暇ではありません。
 なので、基本的に心配はご無用です。

 ただ、気をつけなくてならないのは、世間には触れてはいけない種類の相手がいるということです。

 例えば、アメリカ産の某有名なネズミです。
 このネズミの著作権を持っている会社は世界一、著作権にうるさい会社として有名で、
 作品上でこのネズミの固有名詞を出しただけで、訴えられたという例があります。
 相手は世界的な巨大企業な上、アメリカ合衆国が法律を改正してまで著作権を保護しているので、
 訴えられたらまず勝ち目はありません。

 このネズミの名前をどうしても出したい場合には、
 例えば、本物を連想させるような、本来の名前をもじったまったく別の名前をつけるか、
 一部伏字を使うか、某有名なネズミなどと、ぼかした表現を使うしかありません。

 
 このような例があるので、商標登録がされた固有名詞を使う場合には、
 その固有名詞をそのまま使うのではなく、上に示したように、
 ぼかした表現を使った方が無難です。

 現実に生きている芸能人やアイドルなどの名前を作品上に登場させると、
 下手をすると名誉毀損などの訴えを起こされるかもしれません。
 ただ、すでに生きていない歴史上の人物の名前を登場させるのであれば、
 まったく問題ないでしょう。

 織田信長や豊臣秀吉を悪人として登場させても問題ありませんが、
 ビートたけしを悪人として登場させる作品は、問題ありということです。

 
 このような点から、遺族、係累がいるような近年の有名人を取り扱う際も、注意が必要です。
 自分の身を守るリスク対策は、しっかりしておきましょう。


ビックツリーさんからの意見
 どうも、最近になって書き込み始めたビックツリーです。どうぞお見知りおきを

 さて、問題は「固有名詞について」ですが、ずばり言うと 使用は避けたほうが良い です。

 答えが逃げ腰ですが、ちゃんとした理由があります。
 まず、商標法といものがあります。世に言う商標登録の問題です。
 いざ問題を争う場は基本的に法廷です。
 それに商標は会社が保持している場合が多いので最悪、
 会社VSあなた個人という構図になりかねません。そこであなたには争えますか? 

 そう言うときのうまい回避方法は、アナグラムです。
 既存の名前の文字羅列を変換してしまえばいいのです。


 また、このサイトにあるタブーの欄に記載されているものを借用するならば
 登場人物を不必要に多くしない ならぬ 固有名詞を不必要に多くしない ですね。
 理由は同じです。

 ですが、物事には例外があります。それが音楽です。
 音楽歌詞の場合、JASRAC出個別番号と書けば商業的には問題ないようです。
 一方、私的で書く分には何も問題ないようです。
 商業的に書く場合は編集者が付きますし、出版社チェックで指摘されるでしょう。

 結論は 社会認知された商標は使用禁止 です。

 抜け道として、他作品の固有名詞を借用するのはどうでしょう?
 漫画やアニメなどで重要度が低い固有名詞でしたら大きな問題にはならないと思います。
 ですが、これで問題になりそうなら速やかにその固有名詞を変更してください。

 以上、つたない文章ですが、ワタクシ個人の答えです。
 これがお役に立てば幸いです。では。


蒼さんからの意見

 どうも、たまに出没したりする蒼です。

 個人的な意見ですが、私の中では
 移動手段は全般的にOK、店の名前などはNGだと思っています。
 まぁでも、店の名前がだめだといってもちょっと変えればいいとは思いますよ。


 マクドナルド→マクドナムド
 ドンキホーテ→ドンキーテ

 ・・・これじゃあだめかもしれないな・・・。
 マックとかだったら、ただファーストフード店って書いても良いかもしれません。

 でわ、がんばって小説書いてくださいね!


氷室優樹さんからの意見
 お初にお目にかかります。正しいかはわかりませんが、意見させていただきたいと思います。
 ライトノベルに限らないことですが、マックやなんやらの固有名詞は
 一般小説でも当たり前のように使われています。
 
 ですからというのも変な話ですが、固有名詞の使用も何の問題もないと思います。
 差しさわりなく行くなら蒼さんの言う通りファーストフード店などの表現で大丈夫かと思います。
 どちらにせよ何か問題があるかといえば、何も問題にしなくても良いでしょう。


但馬晴さんからの意見
 商品名は言い換えておいたほうが無難だと思います。

 人名は歴史上の人物なら大丈夫でしょう。
 悪く書く場合は、子孫の方からクレームあるかもしれませんが。


暇な人々さんからの意見
 固有名詞に関しては、それを貶める意図がないのであれば問題ありませんよ。
 音楽の歌詞などは著作権少年が発生しますので、基本はNG。
 ただこれも商業意図がなければ問題ないようです。


タナさんからの意見 2012/10/27
 まず、商標についてですが、商標的使用でなければ商標権の侵害とはなりません。小説で文字として名前をだすのは、余程のことがない限り大丈夫です。ただし、商標を絵として描く場合には、商標の種類によっては著作権があることがあります。ただの文字に著作権はありません。
 ちなみに、ロゴについては著作権はないと判断されていることが多いそうですが、ロゴをデザイナーに委託した場合など、はっきりしない部分もあります。あと、名誉毀損的な利用はダメです。人物についてはよくわからないので、別の方にお願いします。

萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|