第4研究室 創作に関するQ&A 72P | トップへ戻る |
榎原優鬼さんからの質問  
 関西弁を喋らせたい! 
 
 質問ばっかりして申し訳ない。
 今回は構想に時間と労力を裂こうと決めた榎原です。 さて。

 作品に関西人を登場させて、関西弁(大阪弁?)を喋らせようと思っています。
 以前にも何回か関西弁キャラを登場させたのですが、
 九州男児の僕には「本物の関西弁」がどんなものか分かりません。
 関西人が読んで違和感の無い関西弁を使いたいのですが、どこで調べればいいのでしょう。


● 答え ●

鈴忌さんの意見
 おばんです。鈴忌です。
 一口に関西弁(大阪弁)と言っても、北と南だとかなり違います。
 ご自身が直で知らない以上、それを違和感なく書くのはおそらく無理だと思います。
 だれか、知っている人に協力を仰ぐのが最善かと……

 ただ、いわゆる「関西弁っぽい」言葉なら、
 既に小説や漫画のテンプレートにもなっているぐらい浸透しているので、
 比較的違和感を感じないで読んでもらえると思います。
 
 だから、そういった小説や漫画の関西弁キャラで勉強するのが良いのではないでしょうか?

 あと、ワープロとかで漢字仮名変換をする時に「関西弁」などは、
 正しく変換できないので誤字脱字が増えやすいのですが、
 そういう場合に役に立つソフトがありますので一応ご紹介を。
 
 「またジャストシステムか!」と言われそうですが「ATOK」です(苦笑)。
 「ATOK」はVer15以降で関西弁(大阪も京都も)に対応しているので、
 普通の漢字仮名変換ソフトを使うより遥かに効率よく「関西弁」を入力できます。
 
『ATOK』


桜木谷さんの意見
 どうも、始めまして。

 関西弁についてですが、やはり現地の友人、ないし知人を作るのが一番かと思われます。
 ですが、実際にそれは難しいでしょう。
 主に方言的な違いもありますが、イントーネーション的な違いが大きいのが関西弁だったと。

 イントネーションは文章なので問題ないでしょうが、
 方言的な表現は、付け焼刃ではやらないほうが賢明と思われます。
 風の噂なのですが、方言辞典の様なモノが存在する、と聞いたことがあります。
 存在の有無は定かではありませんが、探されてみるのも一興かと。


ナルカミさんの意見
 初めまして、新参者のナルカミです。

 私は生まれも育ちも大阪の根っからの大阪人ですが、
 小説や漫画などを読んでいると確かにちょっとこれは……と思うようなことはあります。
 ですが、ギャグ路線の小説や漫画であればちょっとぐらい行き過ぎた関西弁でも、
 それほどおかしいとは思いません。
 友人はアニメなどを見て「あんなんしゃべらんよなー」とか言っています
 (実際こてこての大阪弁でしゃべる方もいらっしゃいます)。
 ですが小説は文字だけのものですので、イントネーションの違いなどはわかりません。
 既存の小説や漫画に出てくる関西弁をマネするだけでも、それほど問題ないかと思います。


しきさんの意見
 こんにちは、榎原優鬼さん。
 さて、質問でありますが、それに打ってつけの本がございます。
 「試験に出る関西弁会話集中講座」という本で文法から長文読解、
 日常会話までキープしております。
 関西弁をとことんまで極めた上で書きたいというのであれば、
 この本を読んでみることをお薦めします。

試験に出る関西弁会話集中講座―必須単語からボケ・ツッコミまで


MaiMaiさんの意見
 はじめまして、大阪在住のMaiMaiと申します。
 えー、一言で関西弁と言ってもいろいろあるわけで・・・
 「何してるの?」の一言でも

大阪弁「何してんねん」
兵庫弁「何しとぉー」
京都弁「何してはるん」

 と私が知ってるだけでもいろいろあって、関西弁だけで調べたらこれらが混じったような方言になり、
 どこ出身なのかわからなくなったりします。
 でも大体のマンガ、小説などに使われる関西弁は大阪弁ですので大丈夫かと(笑)
 
 ですのでマンガ、小説から抜粋するのが一番手っ取り早いと思います。
 
 しかし舞台が関西だったり、関西弁キャラ同士が喋ったりするストーリーは、
 地元でない人が書くとかなり不自然に感じるのでそういう物語はお勧め出来ません。
 地方の人が聞く関西弁といえば漫才やお笑い芸人がほとんどだと思うので、
 関西弁を喋る=面白キャラに見えるのかも知れませんが、
 そこが一番関西人にとって違和感を抱くとところだと思います。
 
 関西人誰もがお笑い芸人のようにウケるようなボケ突っ込みをするわけではないですし、
 雰囲気を盛り上げようとしてボケ突っ込みの会話を繰り広げるのはかえってボロが出ます。

 話が長くなってしまいました;;
 私の意見としては関西弁キャラはストーリー中に単体であるならば全然OKということで^^;

萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|