第4研究室 創作に関するQ&A 272P | トップへ戻る |
チキンハートさんからの質問
 童話をモチーフにするのはOKか 二次創作の規定
 
 最近死にそうなくらいスランプだったチキンハートです。

 今、桃太郎を題材にした小説を書いてます。
 これって、二次創作にあたるのですかね?
 登場人物のキャラはまったく別物ですし、テーマもまったく違うのです。
 ノリも違います。コメディです。

 もし、これをどこか出版社に出そうとするなら、
 オリジナルとして認められるのでしょうか? 認められないのでしょうか?
 どうか教えてくれませんか。


●答え●
 
 漫画の話になりますが、中国の西遊記を元にした『ドラゴンボール』や、
 グリム童話の赤ずきんちゃんを元にした『赤ずきんチャチャ』などが存在します。
 

 著作権は、著者に対して、著作物を独占排他的に利用する権利を認めるものです。
 著作権が本格的に考慮されるようになったのは、15世紀にグーテンベルクによる印刷術が確立し、
 読者層が従来の聖職者、学者からブルジョワ階級に広がって以降です。

 それ以前の童話・伝説・民間の伝承などについては、著作権がそもそも発生しておらず、
 『著作者の死亡から著作権の消滅までの期間を50年としなければならない』という
 著作権の規定からも外れます。(2007年現在)
(ただし、著作権の消滅期間は、アメリカ・死後70年、メキシコ・死後100年など、
 日本より長い期間に制定している国もあり、日本も含め世界中で論議が続けられているので、
 変わっていくことも考えられます)

 そもそも数百年も昔の著者も明らかでない桃太郎などの童話に著作権を適応することは、
 ナンセンスです。


 なので、安心して執筆して大丈夫です。
 ただし、それとオリジナリティが認められるかは別問題です。
 
 ドラゴンボールは、西遊記の影響を強く受けていますが、
 西遊記とはまったく別の個性を持った作品になっています。
 単純な童話のパロディでは、出版社に認められるのは困難でしょう。


戌子さんからの意見
 いいと思いますよ?
 自分が知っているので言えば、甲田学人さんの『断章のグリム』とかありますし。
 それくらい古いものであれば問題ないかと。
(大体、版権元ってどこよ? って気もしますし)


幻想魔術師さんからの意見
 はじめまして。幻想魔術師と申します。
 
 OKだと思います。ただ、新人賞では……
 徹底的にやることをお勧めします。
 そうしないとパロディと思われてしますので。
 ブラックラグーン風に言うと(五巻)
「もし、もしやらなければいけないとしたら。似通ったセリフひとつ、似通った展開ひとつ残さないように、
 徹底的にしてください。それだけが彼女を、解放する」
 ……参考になれば幸いです。遊んじゃってすいません。
 

幻想魔術師さんからの意見
 日本における著作権は、著作者の死後50年で失効になります。(2007年現在)

 まぁそれ以前に昔話に著作権が発生した事はないと思いますが。
 つまり全く問題ありません。


 オリジナル作品としては認められると思いますよ。
 オリジナリティが評価されるかは知りませんが。
萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|