小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

燃殻にさんのランク: 初段 合計点: 2

燃殻にさんの投稿(スレッド)一覧

文章が書けなくなってしまった時

投稿者 燃殻に 回答数 : 8 更新日時:

タイトル通りになります。 すらすら書ける時はまるで自分の手ではないように動くのですが、書けない時は一行書くのにも何十分もかかってし... 続きを読む >>

カテゴリー: その他

燃殻にさんの返信一覧

元記事:文章が書けなくなってしまった時の返信

う~ん、どうだろうな。

私の場合、締め切りが近付いて追い込まれて来ると、尻上がり的に調子が良くなって、何とか仕上げてしまうんですけどね。

とにかく、頭の中で色々考える事です。
色々考えているうちに、ああしたらどうだ、こうすればいいんじゃないかと、アイディアって出て来るもんです。

ところで、サタン様も仰られていますが、作品に取り掛かる前に、しっかりと下準備って出来ていますか?

作品の世界観やキャラクター設定、おおまかな流れを書いたプロット(フローチャート方式で十分)、用意していますか?
詰まった時にそれらを見直して、どうすれば良いのか考えたら良いと思います。特に、プロットを良く見直して、作品の流れを自分で確認したら、どうやって持って行けば良いのか、自然と解って来るはずです。

このキャラクターは、こういう性格だからこの場面ではどう動くのかなど、そういった事も考えてみて下さい。
キャラクターになり切って考えてみるのも方法です。

もし、あなたが何も用意しないで、行き当たりばったりで作品を書こうと思っていたら、それは間違いです。
図面を引かずに家を建てる様なものです。

プロの中には、本当に何も考えないで、行き当たりばったりで思った事をそのまま書いてしまう人も居るみたいですが、それはその人の才能であって、他人が真似出来るものでは無いです。

エジソン「天才は、1%のひらめきと、99%の努力である。」

1%のひらめきの為に、99%の努力が必要なんです。その努力とは、他でもない作品作りに必要な下準備です。
困った時には、何度も自分で作った設定を見直して、降りて来るのを待つしか無いんですよ。

ろくな下準備もせずに、締め切りに追われてあたふたする様でしたら、まずそこからきちんとやれ、と大抵の人は思うはずです。

また、どうしても降りて来ない時には、それまで自分で書いたものを読み直す事をオススメします。
そうすると、気になる部分が浮かんで来る事があります。そうやって考えて手直ししていると、アイディアが降臨する事がありますよ。

上記の回答(文章が書けなくなってしまった時の返信の返信)

スレ主 燃殻に : 1 投稿日時:

ありがとうございます!
締め切りに限らず、イレギュラーな状況や失敗に対して自分はどうしてもパニックになりやすいので、情けない限りです。
自分のプロットを何度も読み返してはいるのですが、地の文が流れるように書ける日もあれば、まったく書けない日もあり。
人と比べてはいけないと思うのですが、他の人は毎日何千字も書いているのに…と落ち込んでしまいます。
勿論落ち込んでいてもなにも進まないので、書くしかないのですが。

こうして皆さんからアドバイスを頂き、自分が未熟であることを受け入れた上で、できることから一つずつ取り組む他ないと改めて痛感しました。

カテゴリー : その他 スレッド: 文章が書けなくなってしまった時

この書き込みに返信する >>

元記事:文章が書けなくなってしまった時の返信

漠然としすぎてると思う。
「降りてこない」と表現するあたり、つまり「なぜ書けないのかわからない」のではないかな。
別にそんな神がかったものではないので、単純にスレ主さんの中の技術なり気持ちなり準備なりが足りないから書けていないだけであって、スラスラ書ける時は書けるくらいに簡単な場面だったり知らずに準備が整ってたりしてるだけだと思う。
それを自覚してないから、なんか気分がのってると書ける、みたいに感じるのでは。

気分やコンディションの問題で「降りてくる」なんてときは確かにあるけど、それは車のギアのようなもので、そもそも走ってないときにギアが変わっても急加速が得られるわけではない。

まずは走り出してる状態を作る、まあつまり執筆の一歩を踏み出すのが大事で、要するに「やる気」ですよね。
やる気が出てこなくて書けないという状況は私も経験あるし多くの人もそれで悩んだことあるでしょう。
でも、「やる気」ってのは、上でギアに例えた話と同じなんだけど、そもそも「やる気があるから行動する」という認識が間違いで、「行動するからやる気が生まれる」ということが心理学的に言われてたりします。
だから、「降りてくる」のを待ってるだけだと、何も出来ずに一日が終わる、なんて事ばかりってなる。
なので、無理でも適当でもとにかく「書き始める」のが大事。書き始めないと「降りて」はこない。

いやいや、だから、まずその「書き始める」ためのやる気が起きねえんだけど? って話なんだろうけども。
その場合は、おそらく「準備」が足らない。書くための道具が揃ってない。良くて「イメージはあるんだけどなぁ……」状態で書き始めてるんじゃないかな。
そのイメージが本当にちゃんとあるんであれば、そのイメージを書き出せば良いだけなので、「イメージはある」なら書けないわけがない。書けないのはイメージはあると思ってるだけで本当は無い(少ない)から。
漫画で例えると、その「イメージ」とやらは24pの漫画原稿の中の1コマ2コマの絵が浮かんでるだけで、なんとなーくの物語の印象があるに過ぎないと思われる。
それは「イメージはある」とは言わない。
漫画のネームのような、超雑な棒人間程度の絵だけど全ページ全コマの図は出来てる、という状態が完全な「イメージはある」という状態。
人それぞれの持ってる技術や才能によって・得意なシチュなどシーンによって、そのネームの何割くらい出来てれば執筆に入れるかってのは違うと思うけど、そういう準備が出来てるかどうかで執筆時の書きやすさは全然違う。
本当に100%ネームみたいなイメージが出来ていれば、それを文章でペン入れするだけの作業なので、ぶっちゃけやる気なんて無くても形にするだけなんで書けます。

たぶん、執筆に入る段階ではない、そのための準備が整ってない状態だから書けないだけだと思うので、「とりあえず書き始める」が出来ないのであれば、本当に漫画のネームを超雑に描いてみるんでもいいし、フローチャートみたいに図で書いてみるんでもいいし、「こういう流れになるんだよな」っていう確認をしてから、そういう準備体操をしてから執筆に入ると、脳内のエンジンがかかった状態になるのでやる気が出やすくなっていてギアも入りやすく「降りて」きやすいと思うよ。

上記の回答(文章が書けなくなってしまった時の返信の返信)

スレ主 燃殻に : 1 投稿日時:

ありがとうございます!
アドバイスを熟読し自分を振り返ってみたところ、すらすら書ける時は自分のアイデアに自信がある時だと気が付きました。
プロットも有り、なんなら既にラストシーンも書き上げてはいるのですが、筆が止まる原因としては「これって本当に面白いのか?」という迷いが自分にあるのだと思います。鉄は熱いうちに打て、とはまさにその通りですね。
この物語で誰かに楽しんでもらいたい、そのためにはなによりも完成させなければと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 文章が書けなくなってしまった時

この書き込みに返信する >>

元記事:文章が書けなくなってしまった時の返信

読書したりyoutube見たりして過ごしていますよ。
小説から離れてみる事も大切ですが、パソコンの前に座ったら自然と脳が小説もモードに切り替わります。

上記の回答(文章が書けなくなってしまった時の返信の返信)

スレ主 燃殻に : 0 投稿日時:

ご返信ありがとうございます!
パソコンの前に座ってもなにも浮かばず固まってしまうので、スイッチが切り替えられるように訓練したいと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 文章が書けなくなってしまった時

この書き込みに返信する >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ