元記事:感想とトレンディドラマは役に立つ?
この前の質問に答えていただき、ありがとうございます。
まとら魔術です。
兄に小説を見せたら、こんなこと言われました。
・場面の展開が強引
・描写不足
・アイディアだけパクっているぐらい中身がない
・メッセージ性がない、ロボット的。人間の描写や深層心理的な探求が薄い
・人間描写ないいに次から次へと回転寿司のように変化する
・見たものからなにも感じていない
・文章は見たことあるものばかり
・登場人物が生きていない
・キャラがお前のいいように使われている
・突拍子のない展開が多い
・改行ポイントが悪い
・文章が冷静。疾走感、凄みを感じない
・女のことを分かっていない
・ワイルドスピード並みの展開の家族ものみたいで面白くない
・オリジナリティーがない
・ご都合主義展開にキャラが巻き添えになっている
・観点が抜けている
改善点としてこんなことを言われました。
・往年のフジの恋愛ドラマを見る
・僕たちのリメイクを見る
・女性の作品、女性向け作品を読む
・ツイッターでドラマやアニメの感想を書く
・ジャニーズの歌詞を参考にする
その内の恋愛ドラマを見たり、感想を書くのは小説の質を上げることに繋がりますか?
前者はトレンディドラマというものなんですが、自分はその作品が苦手です。
役者の演技力よりルックス重視でキャスティングしており、内容もスイーツ脳だから見たいと思いません。
トレンディドラマで見たいと言えるのは鳥人戦隊ジェットマン(フジのドラマではありませんが)、ずっとあなたが好きだったぐらいです。
後者はやるのがめんどくさいと感じるようになりました。
本当に役に立つのでしょうか?
改めて、トレンディドラマの視聴、感想を書くのは小説の質の向上になるのでしょうか?
皆さんのご回答お待ちしております。
上記の回答(感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信)
投稿者 スイゲツ : 0 投稿日時:
ちなみに、これは補足になるのですが……。
もしも仮に、少女小説なを学ぶのであれば、とりわけ「文の述語」には注意しておきながら読むべきです。
だいたい主語が、書いてありませんから。
カテゴリー : その他 スレッド: 感想とトレンディドラマは役に立つ?
この書き込みに返信する >>