第4研究室 創作に関するQ&A 438P | トップへ戻る |
脇谷さんからの質問
 小説を書く際に何から決めていますか?
 
 久し振りにきました。脇谷です。
 ふと思ったのですが。
 皆さんは、小説を書く際に何から決めていますか?
 ストーリーからでしょうか?
 主人公の設定から?
 はたまた、一つの場面を思い浮かべ、
 そこから上下左右に物語を展開させる人もいる・・・かもしれません。
 かつての自分のように(笑)
 ヒロインから作る人もいるかもしれません。
 皆さんはどうでしょうか?
 この場を借りて、是非お聞きしたいですm(_ _)m


●答え●

紅月知花さんからの意見
 こんばんは、紅月と申します。

 私の場合は、大抵以下のような流れで書いてます。


0.ネタを思いつく(タイトルだったり、キャラだったりその時による)

1.世界観の各種初期設定(時代・文明レベル・風俗・気候・宗教概念あたりまで)構築
(必要ならば、各種資料検索もこの段階で行い、使えそうなネタのあるサイトはブックマークしておく)

2.主要キャラの設定(生い立ち・性格・職業・趣味・身長体重・容姿・口調)
(イメージラフや日常生活の4コマなんぞも描いてみたりして、
 表情や仕草などを含めたビジュアルイメージを確定する)

3.ハッピーエンドにするかバッド系エンドにするか決定

4.結末までのあらすじと、物語全体としての起承転結ごとに、おおまかなプロット作成

5.プロットごとに妄想開始(笑)←ここが一番時間がかかる。

6.キャラが動き出して見せ場のシーンやセリフを思いついたら本文執筆。


 小説というより、ゲームシナリオの書き方に近いかも。
 本文を書くのは一番最後です。
 世界があってそこにキャラが居て、
 彼らの人生のいくつかの場面を切り取って書き出しているという感覚です。


安眠妨害禁止区域在住の猫さんからの意見
 私はまず大体キーワードから連想を始めます。
 例えば、頭の中で小説やアニメを見ている時、
 後は色んな瞬間に単語が浮かんで、別の単語と結びつきます。
 そして「孤独な魔王」なんて単語が出来るわけです。
 
 孤独な魔王……勇者に追われて、長く地下に引きこもっていた……
 んで久しぶりに地上へ出たけど、引きこもりすぎて対人恐怖症になった魔王。
 続いてはテーマを決めるか、もしくは世界観を決めます。

 テーマの場合はテーマを決めて、それに合う世界観。そしてストーリー。最後にキャラクターです。
 世界観の場合は世界観を決めてストーリーを決めて、テーマを決め、最後にキャラクター。
 ストーリーからの場合もあります。

 まぁ、ほぼ現代と同じ世界で、魔術がある設定にしよう。
 さてストーリーは……対人恐怖症の魔王が、学校に通って部下を集めつつ地上を征服するような物語。
 テーマ……人間の心。
 ってことは魔王の性別は女の子で、幼い外見のほうが萌えるかな……。
 でも強気の子だけど対人恐怖症ってのも萌えるし。後者にしよう。
 魔王もいるんだから勇者もいるとして……勇者は……優等生の仮面を被った腹黒い生徒会長で。
 魔王は強制的に生徒会に入れられる……。

 などと緩い妄想で適当に膨らませて、簡単なメモってから、
 数ヵ月後に似た手順で、より細かく書いて書き出すって感じですね。
 まぁ出来上がると最初とはかなり違うものになりますが。


玄水さんからの意見
 はじめまして。玄水といいます。
 興味深いテーマだったので、皆さんの意見をまず読ませてもらいました。

 私はまず、こんな話が書きたいというイメージがあります。
 最初は一文だったり、一枚の絵だったりと色々です。
 「旅する僧侶の話が書きたい」だと、シーンというよりテーマと言っていいのでしょうか?

 次に世界観を決めます。
 このあたりではまだ、主人公は性別さえ決まっていない黒子さんみたいな感じです。
 そんな状態でも、動かしているうちに登場人物も何人か決まります。
 初めから決まっている場合もありますが、話を作りながらキャラを調整することの方が多いです。
 この辺で、話は起承転結の中二つのエピソードがいくつかできた感じです。

 次にやっと、主人公を含む登場人物を本決めます。
 年齢性別を変えつつ、組み合わせを考えます。
 ストーリーのイメージにあわせた脳内オーディションっぽいです。
 私は普段、三人称視点でしか書かないのですが、
 この時点で主視点が変わる(=主役が変わる)こともあります。
 実は、キャラができて話の流れが変わることもよくあります。

 ストーリーを考えるときに、オチまで決まっているのは半分くらいです。
 大抵はキャラにあわせてラストを決めます。

 最後に導入を決め、考えてあったエピソードを並べて。
 やっと書き始めることができますが。
 ここまでに至らず、消えるネタもたくさんあります。

 キャラから作るという方法も試したことがありますが、私には向いてないらしく、
 最後まで書けた例がありません。


きいずみさんからの意見
 こんばんは。
 きいずみと申します。

 私はいつもストーリーですね。
 大体ストーリーのテーマとなる「こういう話を書きたい」というモノを
 お風呂やランニング中なんかでイメージし、作っていく…という感じです。
 ちなみに、私はもっぱらラスト→オープニング→その間の話…という順番で作っています。

 キャラや主人公は大体最後あたりに物語に合いそうなモノを入れています。

 やっぱりこういうのってみんなそれぞれ違うのでしょうかね?

 では、失礼しました。


レンレンさんからの意見
 どうも、レンレンです。私も久しぶりに来ました、憶えてる方は居ないでしょう……

 私の場合は、ファンタジーを書いてるせいか世界観から書き始めます。
 世界観→一つの場面・キーワード→場面周辺→主人公→ストーリー
 が多いパターンです。
 余談ですが、ヒロインは偶然の産物でしか生まれてきません。


あとるさんからの意見

 こんばんわ

 私は完全に思いつきです、世界観から決めるのもあれば人物設定から決めるのもあります。


ひすいさんからの意見

 どうも、ひすいと申します。

 私の場合、そもそもその話を作ろうとするきっかけとなるアイデアが人物像であったり、
 世界観であったり、テーマであったり、結末であったりと一様ではないため、
 そのときそのときで違ったりします。
 ただ、比較的最初の方に決めるのは世界観とテーマですね。
 テーマをだいたい固めて、それに合った世界の理を決めていく、という形が多いです。

 では。


公ちゃんさんからの意見

 こんにちは。公です。

 他の方と同じ意見ですが、その時そのときによって浮かぶアイデアが異なるので、
 明確な順番は無いですね。
 強いて言うなら、バトルもののクライマックスでしょうか。
 起、承も結も無く、転だけ思いつきます。
 そこから連鎖していって全てを設定する。
 ……という感じです。

 その手のシーンは、ある時ふと思い浮かぶのですが、
 最近は強引に自分の狙ったシーン、設定を考えてそこから展開してます。

 例として、序盤で主人公が巻き込まれる事件。
 それによるヒロインとの出会い方。
 主人公が、親と一緒に暮らさずに1人暮らしする方法。
 ヒロインと同棲する方法。
 ヒロインの全裸を不可抗力で見てしまう方法。(サービスシーン)

 ……とかで……すね?
 何かゲームのやりすぎでしょうか?
 変な部分にばっかり考えを張り巡らしています。(汗)

 ではでは。


優雨火さんからの意見

 私は舞台→登場人物設定までを、まず大まかに決めておきます。
 その後、資料集めをしているうちに、いつの間にか書きたい場面が点々と出てきます。
 最後に、その場面を適当に繋ぎ合わせて、辻褄合わせをして、ストーリーの流れを完成させます。
 こんな感じです。自分で言うのもなんですが、かなり雑ですね(笑)


歪さんからの意見
 私はシーンからですね。
 思い付いり、書きたくなったモノを書きためて、しばらくしたら全部読み返してみて、
 「あ、これとこれ繋がりそう」「あ、これとこれの間が思い付いた!」
 「これはさっきのエンディングっぽいかな」……みたいな感じ。
 全体像が見えてきたら、設定(人物・世界観・ジャンルなど)をざっくり練り込んでいきます。


招き狐さんからの意見
 こんにちは。受験の一歩手前、久々に気休めに来ましたw
 招き狐です。

 面白いテーマだったので皆さんの意見を読みましたが、
 どうやらボクは結構特殊なほうです……科白ですね。
 主人公、ヒロインなど、まだ決まっても居ない登場人物の科白が唐突に頭に浮かびます。
 それから、それに相応しい舞台、立場、キャラなど決めていきます。

 といっても、最近はそれだと上手くかけないので世界観から決めてゆっくりやっていますが……。
 お題小説なども良くやるので、テーマから決めたりすることも最近ではありますね。
 なんか読み返したら変な人だなぁと思いますが、取り敢えずこんな感じです。


水原さんからの意見
 こんばんは。水原と申します。

 私の場合はストーリーとアイデアで、完全に二択です。これ以外のパターンは、私にはないですね。
 アイデアというと微妙な感じですが、
 このアイデア(ネタ)を使いたい→だからこういう話にしよう、と言った感じです。
 設定というほど量は多くないし、しっかりしたものでもない。
 テーマというほど重要でも壮大でもない。
 そういうわけなので、アイデアと表現させていただきました。

 自分が(もしくはその小説において)一番重要視するものが最初に来るのかもしれません。
 私はストーリー至上主義なので、キャラや設定は二の次になってしまいます。
 思いつき方が色々あると言う人は、きっとバランスがいいんじゃないかと思います。
 私は、かなりストーリーに偏り過ぎていますので、バランスがかなり悪いです。
 評価シートとかでも、キャラと設定は特に叩かれました。

 少し話は逸れましたが、これで失礼致します。


御神楽さんからの意見
 はじめまして、正月ボケの御神楽です。こんにちは。
 俺はまず主人公を描きますね。書くんではなく。
 それからこんな世界で、こんな活躍をしてもらいたいなど、
 世界観やストーリー、ヒロイン、脇役などを考えていきます。
 
 また映画やゲームに影響されて主人公や設定を作ることもありますね。
 三国無双でもやれば刀を振り回させたくなるし、DMCでもやれば二丁拳銃で暴れ回らせたくなりますね。
 まあ新しいネタを見つければ、すぐ浮気して今まで書いてきたものをほっぽり出してしまうんで、
 いつまでたっても処女作というものか書けないんですよね……
 では失礼しました。


俊さんからの意見
 僕はテーマですかね。
 まずは疑問形でテーマを出し、それでそれに対する答えとして小説を書きます。
 第4研究所に載ってた物を参考させていただきました。
 これが結構便利なんですよね。
 自分の信念だけじゃなくその裏側も書けますから深みが出るんですよ。
 んでその次にストーリーです。
 そして完結まで思い浮かんだ後人物像とかをやっと考え始めます。

 もしくは人物像から考え始めることも多いです。
 その場合はだいたい思いつきですねw参考にはなりません。
 そして現実にいる人物からこの人は今後どう考えるだろうとかを想像して、
 (あくまで過剰にです)いや想像と言うより妄想ですね。作り上げていきます。
 まあそれは極力少ないですが。
 まあこんな意見でも皆さんに参考になればなと思ってます。

 それでは〜。


魏延さんからの意見
 合同練習会に行けなくなって、フラストレーションたまりぎみの魏延です。

 僕の場合は、胆となる言葉や設定から考えることが多いです。
 「土のない世界」
 とか、「世界の中心に刺さる刀」とか、
 ほとんどわけのわからない言葉を思いつくと、
 それを軸に、ジャンル、物語やキャラ、歴史、人称・・・と膨らませていきます。

 大雑把にプロットと方向性が定まると書き始め、
 ひとり歩きを始めたら随時設定を修正したり、つじつま合わせを考えたり、
 新アイディアを盛り込んでいきます。

 物語の背骨が一番最初に固まってるので、そこから先を考えていくのが楽しいですね。

 僕は飽きっぽい性格なんで、
 ひとり歩きしてくれる物語になるかどうかが鍵になります;

萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|