第4研究室 創作に関するQ&A 470P | トップへ戻る |
春木さんからの質問
 小説サイトで作品の「設定」を公開することについて
 
 初めまして。
 スギ花粉が下火になった中、ヒノキ花粉と格闘中の春木です。

 早速ですが、本題です。
 私はPCの小説サイトを持っています。
 その中で、100話程度の長編を連載しています。
 長編が50話を超したあたりから、訪問者の方に
 「長編の簡単な設定を公開して欲しい」という要望を頂くようになりました。
 設定を公開すると、多少のネタバレを含む事になると思います。

 皆様は、小説サイトで「設定」を公開する事についてどう思いますか?
 私は、なければないで構わないし、あれば見ると思います。
 ご意見を聞かせて下さい。
 お願いします。


●答え●

みつきさんからの意見
 春木さま、はじめまして。

 設定といっても、簡単な人物紹介とか、世界観の説明とか、そんなものでいいのではないでしょうか。
 設定ページでネタバレしちゃったら、読むほうも興醒めですから、
 内容の核心に迫るような部分は一切書かなくてもいいのではないかと思いますよ。


 で、自分的には、設定……というか、人物紹介や世界観紹介が付いていたほうが、
 特に大長編になるような場合はとても嬉しいですし、あれば必ず目を通します。
 イラストが付いていたりとか、人物紹介に簡単な相関図なんかもあったりすると、なおのこと嬉しいですね。
 まあ、普通のテキストサイトでしたら、そこまでは期待しませんけど……。

 それではこれにて。


滝さんからの意見
 私もみつきさんの意見に賛成です。

 ネタバレまで書く必要はないと思いますし、
 初めて読まれる方にとっては残念な結果になってしまうと思うし………。

 私は人物の名前と主人公との簡単な繋がり(姉妹等)、
 想像しやすいように簡単な見た目イメージぐらいを明記してます。

 ホントは名前のみでいいと思うんですけどねo(^-^)o


ミヤマさんからの意見
 こんばんは、花粉が目にくるミヤマです。

 私の場合は(横書きなので)本文をテーブルで左右二つに分けて、
 左側の幅の広いテーブルに本文、右側の細いテーブルに脚注、というように書いています。
 約一名にですが、「オーディオコメンタリーっぽい」という評価をいただきましたw
 また、ネタバレになりかねない設定は、各話ごとの後書きに書くのも手かもしれません。

 世界観設定や、キャラの基本設定などはふつうにページを作っても問題ないと思います。

 参考になれば幸いです
 では。


焔嵐さんからの意見
 はじめまして。焔嵐と申します。

 私もサイト運営をしていますが、簡単な情報は公開していますし、
 他でも公開して欲しいと思います。

 
 ネタバレは仕方ありませんし、
 それが嫌な人には見ないように警告しておけばいいかなって考えていますよ。
 作者さんの考えをまとめてくれると、見る方も書く方も分かりやすいと思います。
 途中で混乱してきても確認できますしね。

 というのが、私の個人的な意見でした。


紅月知花さんからの意見

 初めまして。
 私も小説サイトを運営しておりますが、やはり読者さんから
 「人物紹介のページがあると嬉しい」というお言葉を頂戴した事があり、現在鋭意製作中です(笑)

 日記で登場キャラのイラストやコマ漫画を掲載していたのでいいかなぁと思っていたのですが、
 連載が長くなると常連の方はそういったページが欲しくなるようですね。
 登場頻度の少ないキャラだとたまの登場シーンで一瞬、
 「誰だっけ?」となるのでそういう時に一覧が有ると良いそうです。

 目次のページに人物紹介ページや世界観解説ページへのリンクを貼っておいて、
 見たい人は見にいけるという仕様にしておけば良いのではないでしょうか。

 
 設定と言っても世界観の解説ならばネタバレにはならないと思いますし、
 ネタバレに触れそうになったら「ここから先は本編で!」と結んでしまえばよいかなぁと(笑)

 自分のポリシーというより読者サービスのコンテンツかな?
 要望があれば可能な限り応えてさしあげたいぞと私は思います。
(私自身は無くても気にしないタチなので^^;)

 設定に関しては目次のページで作品ごとに簡単なあらすじ……
 というか煽り文句のような文章をちょこっと添えてあるせいか、
 特に要望をいただいたことはないですねー。

 本編の長編+番外の短編、過去編といったシリーズ展開になっているので、
 設定を掴み易いというのもあるかもしれません。
 あとご質問の内容とは関係ないですが、

 完結済みの物語の文章量を「文庫本換算○○ページ相当」、
 連載中の作品は1ページ当たりの文章量を同様に表記するようにしたところ、
 腰をすえて読みに来る読者さんが増えたように思います。

(アクセス解析で1ページ当たりの滞在時間を調べてみました)

 原稿用紙換算とどちらで表記しようか迷ったんですが、
 読み手さんなら本のページ数のほうがイメージしやすいかなと思って、
 文庫本換算で表記するようにしました。

 自分は気にしないor無くてもいいと思っていても、
 読者さんが欲しいとおっしゃるのなら作ってみるのが吉かなと思います。
 読者さんあってのサイト運営ですから!


菜月さんからの意見

 はじめまして、こんばんは。菜月と申します。

 設定は、あれば嬉しいです。


 作者はその物語世界の隅々まで知っていますが、読者さんはそうではありませんので、
 「コレなんだったっけ?」というときにちょっと参照できると、喜ばれると思いますよ。

 ですが、どのタイミングで設定を読むかは、読者さんによって違うと思いますので、
 ネタバレを含むのであればその旨を明記し、
 登場人物や地名、特殊用語の簡単な紹介(外見の特徴や出身地、●●国の首都、程度の情報)
 のみであれば「ネタバレなしです」ということでどーんと公開してしまってもよいのでは。

 個人的には、本編読了後に補足情報として読む派です。


クロウドさんからの意見
 はじめまして、春木さん。
 花粉症の姉にゴールドクレストを送ったことがある古流使いのクロウドです。
 以後お見知り置きを。

 想像に過ぎないのですが、長くなり過ぎたことで、用語や名前が混乱してきた事と、
 終りが見えない事での作家の思考に対する不信の二つがあっての要望のようにも思えました。


 一話がどれだけの長さかはわかりませんが、50話となってくると多少なりとも読者にも飽きが発生します。
 話数が三桁に届けば、これまで広げた風呂敷(伏線)をちゃんと畳めるのか。
 むしろ、ちゃんと全体の起承転結を考えて書いているのか、
 疑問を持たれても不思議ではない気がします。

 ここでいう簡単な設定とは、事細かなキャラの設定素性ではなく、
 映画のパンフレットのようなキャラ紹介や用語辞典的なものでしょうから、
 全体を通してネタばれにならない程度にあっさり書けばよいでしょう。
 
 あるいは、すでにアップした分までの梗概・あらすじを差し込むというのも手です。
 逆を言えば、あらすじを書くことで、三桁まで引っ張った意義が問われますが。

 乱文で失礼致しました。なにがしらかの一助となれば幸いです。


三毛招きさんからの意見
 構わないと思いますよ。
 長く続く作品では、キャラクターの数も増えますし、読者が追い付かなくなることも予想できます。
 
 そのためにも必須とまでは言いませんが、あったほうが読者が分かりやすい場合も多いのは事実です。
 ネタバレが気になるのなら、例えば重要部分は、
 背景と同色の文字で反転させて見えるようにするなどの工夫は必要だと思います。
 あるいは、起承転結の起の部分のみ提示するなどの手もあると思います。


Dr.ウニボンさんからの意見
 人間の趣味というのは非常に多岐に渡りまして。
 私のように『ゲーム本体は買わずに、攻略本や設定資料集を買い、それを読んで楽しむ』
 という人も居ます。


 設定資料集……というか、設定を読むことに楽しみを見出す変わり者です(勿論、本編を優先します)。
 中には設定資料集が読みたいが為に、
 「設定資料集がある」小説を好んで読む猛者もいらっしゃるようで……。

 あって損はないと思いますよ。

 因みに私は本編に関係しない細かい設定が好きで、
 サイトで公開している小説の設定資料集も公開していますが、
 本編には関係ない(例えば、本編で「○○という動物の肉を使った料理」というのが出てきた場合、
 その料理の具体的な内容は当然として、「○○」という動物の生態について設定資料集で公開する、
 「人間の二倍くらいの大きさ」という表現を用いた乗り物の数値的な大きさ・スペックも公開しています。
 (馬力、出力、最高時速など)を公開する、など)
 まぁ、この辺りは趣味の問題ですが。

萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|