小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

トレ婆さんのランク: 初段 合計点: 2

トレ婆さんの返信一覧

元記事:キャラクターのセリフの特徴として『意図的な誤表記』をした場合の印象

 ご無沙汰しております。大野です。

 タイトルがいささか仰々しくなってしまったのですが、掘り下げて言うと『やや舌足らずなキャラクター』の描写をするにあたって、『wa』発音になる『は』(主語の後ろとかで見るやつです)を意図的に『わ』表記にしてみようかと思うのですが、皆さんの目にはどう映るのか伺いたいです。
 単純に読みにくくて不快感を覚えるのか、それとも『キャラらしさ』として受け入れられるのか。あるいは、僕が意図していないキャラとして受け止められるのか。

 僕自身は『文尾はともかく、文中でこの表記をすると読みづらいかな』とも思っているのですが、『わ』表記と『は』表記を混同させると、一貫性を失って個性として脆くなってしまうかも、という悩みもあります。それについても、ご意見いただければ幸いです。

 台詞のイメージとしては少し間延びしたしゃべり方のキャライメージで、以下のような感じを想定しています。
A:『まー、それでいーんじゃない? ○○クンわ』
B:『わたしわ、やりたいようにやってるだけだよぅ』(文脈的に不満げと伝わる想定のセリフ)
C:『あとわー。なぁんだっけ?』
D:『まー長いつきあいなんですよ、○○クンとわ』

上記の回答(キャラクターのセリフの特徴として『意図的な誤表記』をした場合の印象の返信)

投稿者 トレ婆 : 2 投稿日時:

はじめまして、トレ婆です。いきなり厳しい言い方が出ますがご容赦を。

個人的な印象ですが「舌足らずなキャラである」ということを知らないままであれば、キャラクター以前に「作者は「てにをは」も知らないのか?」と受け取ります。

逆に知ってたとしても、台詞で「は」を「わ」に変えても声に出して言うと、違和感が全く無いので舌足らずなキャラって感じがしなくなるんですよね…
(ギャルなキャラがギャル文字でメール打った内容であるというなら、全く違和感は無いです)

舌足らずなキャラを表現するなら「わたしはぁ、やりたいよーにやーってるだぁけだよぅ」みたいに話し方を間延びさせたりするほうが「ああ、舌足らずなキャラか」と伝わると思います。

以上、少しでも参考になれば幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: キャラクターのセリフの特徴として『意図的な誤表記』をした場合の印象

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ