元記事:プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうかの返信
対応策についてですが、
他にも色々とプロットを考えてみて、
実際にスラスラと書けそうなものを選んで、それを書いてみてはいかがでしょうか。
あと、原因の推測ですが、
1、満足してしまった、もしくは燃え尽きた。
2、難易度が高くて難しい、もしくは自分の得意な書き方ではない。
3、理屈では言い表せない直感で、プロットの違和感に気づいている。
私が思いついたものは、これくらいでした……。
ちなみに、2と3は経験があります……。
執筆が進むことを祈ってます!
お互いに頑張りましょう〜。
上記の回答(プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうかの返信の返信)
スレ主 零 : 0 投稿日時:
藤谷要 さま
返信をありがとうございます。
他にも色々と……私のような人間の場合、それをしていると泥沼にハマりそうな気もします……。
でも過去にネタとして書きためたものなどもあるので、それらを見返してみて、少し考えてみるのもいいかもしれないとおもいました。
原因の推測、ありがとうございます。
1.かな……。とりあえず結末まですべてのシーンができあがったので満足してしまったのかもしれないです。
藤谷さまも本文が書けなくなるというご経験があるのですね。経験からの助言、ありがとうございます。
また励ましもうれしかったです。がんばります。
カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうか
この書き込みに返信する >>