小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

お笑い芸人のネタやギャグを引用しても著作権法違反に引っ掛かりますか?

スレ主 キュピ水 投稿日時:

小説で許可なく楽曲の歌詞を引用すると著作権法違反になりますが、
お笑い芸人のネタとかギャグも小説で引用したら同じように法律違反になるんでしょうか?

例えば、

「その夜、俺はテレビを見ていた。
 田代まさしに『何だ君は!』と言われた志村けんが、
 『何だチミはってか? そうです、わだすが変なおじさんです。
  あ変なお~じさんだから、変なお~じさん。
  あ変なお~じさんだから、変なお~じさん。
  あ変なお~じさんだから、変なお~じさん。だっふんだ!!』とお決まりのギャグをしていた。」
 みたいな感じでお笑い芸人が実際に作中に登場してギャグをやるようなシーンがあってもセーフ、ぐらい緩いのか、
 
 それとも作中のキャラクターが「あ変なお~じさんだから、変なお~じさん。だっふんだ!!」とものまねをするなどの感じでギャグを台詞で引用するだけでもアウト、ぐらいに厳しいのかが気になります。

あと今カクヨム用にラブコメ書いてるんですが、
15章中後半の9章くらいで
主人公とヒロインがバチボコにヤってるんですけど、
(ほぼ事後描写だけど、あたりに使用済ゴムとか白いのが飛び散ってる感じ)
表現をマイルドにするか投稿先をノクターンに替えるかしたほうがいいですか?

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: お笑い芸人のネタやギャグを引用しても著作権法違反に引っ掛かりますか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

他の相談一覧

学園物における「追試」

投稿者 千歳 回答数 : 5

投稿日時:

学園物の作品において、試験の成績が悪いと追試や補習を受ける描写がよくありますが、 私が通っていた高校では、追試も補習もなく、成績が... 続きを読む >>

魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうか

投稿者 パクトボー 回答数 : 9

投稿日時:

自分は平たい胸が好きなのですが、世間一般の男性は大きな胸が好きなはずです。 自分の性癖に忠実に突き進んでモチベーションを優先するか... 続きを読む >>

創作してぶつかる悩み

投稿者 みやき 回答数 : 16

投稿日時:

こんにちは、初めて相談いたします。 私は先日、創作小説を通信販売しました。初めての本だからなのか、人の評価が気になって仕方ないです... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ