小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

戦闘シーンの表現の仕方の返信

元記事を読む

戦闘シーンの表現の仕方(元記事)

戦闘シーンで魔法の表現が少し難しくて困っています。
伝わりやすいものもあるんですが人によって読み取り方が違うと思うので
どうすると読んだだけでその場面が思い浮かぶような文がかけるか教えてほしいです。
困っている魔法の内容は
「相手を魅了できる能力」を持つ女性がいるのですが
女性の目を見ると意識が遠のいてしまって戦うという意識がなくなります。
その女性の姿を見て綺麗だと思い、黙って見てしまい女性に近づいて…みたいなことを
主人公(意識が遠のいている人)目線で話そうとすると半分何を言ってるか
わからなくなってしまいます(キャラ崩壊しそうになりました)。
この能力の説明も少し難しく質問していますが伝わっているか心配です。
自分で表現できない部分は減らすべきでしょうか?
ここに自分が一回書いた内容を載せてからこの質問をした方がいいでしょうか?
意見をお願いします!

戦闘シーンの表現の仕方の返信

投稿者 ドラ猫 投稿日時: : 1

失礼します。肝心の「表現」についてどこをどう表現したいのかがわかりません。
主人公目線で術中に陥った描写、でよろしいのでしょうか?
それなら件の女性がものすごい美女に見えてもう目が離せない鼻の下が伸びる、みたいな感じではいかがでしょうか? それともこういう表現にすると「キャラ崩壊するからダメ」になりますか?
他の表現となると、ゾンビのように意識が虚ろになって操り人形になるとかどうでしょうか? PSO2というゲームに登場する女性が使う「魅了」の能力がこういう描写でした。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 戦闘シーンの表現の仕方

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「戦闘シーンの表現の仕方」の返信一覧

他の相談一覧

日常系萌え漫画のノリをそのままラノベにしたものは受ける?

投稿者 いたろう 回答数 : 3

投稿日時:

ごちうさ、きんモザなどの可愛い女の子が可愛いことをする漫画をそのままラノベにしたような作品です ただしラノベなので主人公は男のハー... 続きを読む >>

コロナ

投稿者 クラウン 回答数 : 1

投稿日時:

ライトノベルの中でも、コロナが世界で流行った〜みたいなだけでも付け足すのはダメですか? 続きを読む >>

バトルものにおける人称について

投稿者 Salt 回答数 : 4

投稿日時:

戦闘シーンのあるラノベを書こうと思うのですが、一人称と三人称どちらの方がよいか迷っています。意見をお聞かせください。 ・一人称視点... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ