小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

くろいのさんのランク: 初段 合計点: 0

くろいのさんの投稿(スレッド)一覧

小説を何人称で書くかで悩んでいます

投稿者 くろいの 回答数 : 8 更新日時:

初めまして、くろいのです。 自分は昔から一人称で書いてきたのですが、見返してみるとなんだか幼稚に思えました。 ですので、最近は三... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

くろいのさんの返信一覧

元記事:小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信

 初めまして、日暮一星です。

 自分も書き始めたばかりは一人称で書いてましたが、稚拙というか、薄っぺらい文体が引っ掛かって以降、三人称で書いています。
 それで、なぜ自分が書く一人称の文体が薄っぺらいのかアドバイスを受けたところ『地の文に語り部(主人公)の口語調が多い』とのことでした。全体的に文章が『主人公のぼやき』みたいなっていると。ライトノベルでは読者に親しみやすいよう『一定の軽さ』も必要視されますが、軽すぎてもダメなんですね。そのさじ加減が自分には難しく、またそこが一人称の難しいところなのだと思います。

 いずれにしろ人称は『慣れ』が必要だと思うので、三人称を最近書き始めたばかりならしっくりこないのも仕方ありません。ただ、一人称に比べて書き手の自由度がぐんと上がりますので、書きやすいように三人称のルール設定を考えることをお勧めします。ルールとは三人称一元や神視点などのことです。

 自分は主人公を主観に置いた一元視点(カメラA)と、客観的に情景のみの描写を行う多元視点(カメラB)で書いています。無論、どちらも三人称の書き方です。
 カメラAは主人公を初めとする一人のみの五感や心情の情報を、カメラBは場面の風景のみを映し出す文字通りのカメラです。この二つの視点を区別するため改行をして使い分けています。同じ行に二つのカメラが混合すれば読みづらい文章に化けるからです。
 カメラAの主観設定は基本的に主人公固定ですが、必要なら場面ごとに区切って別のキャラの主観に振ります。群像劇でない限り、主観変更の多用はもちろん禁物です。
 参考になればと思い、自分が使用する三人称ルールを挙げてみました。

 余談ですが、三人称でもギャグやコメディは可能だと思います。三人称特有の真面目な文体を維持したまま、おかしな場面を真面目に書けばそれだけでもクスッとするものです。一人称特有のノリと勢いを真似ることは厳しいですが、文章のテンポやキャラの掛け合いなどを駆使して近付かせることはできると思います。

上記の回答(小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信の返信)

スレ主 くろいの : 0 投稿日時:

日暮一星さん、お返事ありがとうございます。

自分の一人称が稚拙に見える理由が、ようやく分かったような気がします。確かに口語調が多かった覚えがあります。
主人公のぼやきが多くなりすぎると、ラノベでも許容し難い軽さになってしまうのですね……。

三人称のルール、拝見しました。初心者の僕としましては「すっげえ難しそう……」という感想を抱いてしまいました、すみません。世の先生方はこんなに難しいこと考えて書いてるんですね。いえ、単純に僕が慣れてないだけでしょうけども。
とはいえ参考になりました。何分経験も知識も足りないので……。どうにか教えていただいたことを活かせるレベルにまで達したいなと思いました。

様々なアドバイスありがとうございます! がんばります!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説を何人称で書くかで悩んでいます

この書き込みに返信する >>

元記事:投稿室の読んできましたよ

 ふーむ、これは視点の問題ではないですね。三人称一元って、ほぼ一人称と同じで、視点ぶれを防ぐ最も有効な手段ですし。その選択自体は間違っていないと思います。「一人称と変わらない」も当然の感想です。
 ただ単にノリがコメディだから、いい意味でバカっぽいだけですねー(笑)やはり、固めの文体が似合う雰囲気とかキャラの問題のような気がしています。それだと、書いた後で主語の部分を名前に変えるだけでそれらしい三人称一元になるし。
 主人公がくろいのさん本人の地と合わないようだとしたら、かなりの苦行になるとは思いますが……一度くらいは頑張ってチャレンジしてみるのもいいもんだと思いますよ……

上記の回答(投稿室の読んできましたよの返信)

スレ主 くろいの : 0 投稿日時:

ワオ! お読み頂きありがとうございます!

実は、三人称一元視点でやってみたとか言ったのですが、どうもただの三人称(神視点? 多元視点?)で書いてたようです。そもそも書き方自体うまく理解できてなかったので、そんなふわふわしたままやった結果がアレでした。不勉強が如実に現れてしまいました……。

あとは書き方の理解と、雰囲気等の問題ですね、なるほど。あれでいい意味のバカっぽさが出てたら、少し前進してるのかなあと。
僕本人の地はコメディすぎて、固い人を書くのは相当苦行になりそうです(笑)
ですが頑張ろうと思います!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説を何人称で書くかで悩んでいます

この書き込みに返信する >>

元記事:小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信

私の場合ですが、話によって変えてますよ。
そもそも、他のキャラの視点を書かないと成り立たない話ならば、三人称のほうがいいと思います。視点変更は読者が混乱しやすいので、一人称よりも三人称のほうが読者に負担を掛けにくいと思うからです。

視点を変える必要がなく、想定読者とキャラが同じなら、一人称がいいかもしれませんね。感情移入しやすいので。

あと、そのキャラに作者が感情移入しにくい場合、三人称のほうがいい場合もありますね。キャラになりきらないと、一人称って書きにくくて(;・∀・)

参考になれば幸いです。

上記の回答(小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信の返信)

スレ主 くろいの : 0 投稿日時:

藤谷要さん、お返事ありがとうございます。

確かに一人称で視点変更が多いと、今誰の視点なのか分かりづらくなってしまいますね。
……そういや一人称って、キャラになりきれないと書きづらいものでしたね。すっかり忘れていました。自分と似たような人物ばかり視点主にしてたので、そういう経験はあまりありませんでした。

とても参考になりました。ありがとうございます!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説を何人称で書くかで悩んでいます

この書き込みに返信する >>

元記事:小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信

気持ち、すごくよくわかりますよ……
しっくりこないのは、もしかしたら視点の固定が揺らぎそうってことなのかな。
プロ作家の作品でも、一人称でデビューして三人称になったら変な感じがする人いますからね。とりあえず「三人称のほうがいろいろ書ける」と思い込まないことかな。基本的に表現できることは一人称と同じとして、少し固めだったり客観的な語彙を増やすだけに留めるくらいにしておくのがいいんじゃないのかな。
とにかく小説で何よりも怖いのは視点ぶれなんで。私は「一に視点、二に視点、三四がなくて五に視点」くらいの気持ちで挑んでますわ。

三人称に挑むこと自体はそのまま続けたほうが語彙が広がると思うのでいいんですが、視点ぶれに一人称の時以上に気をつける気力がいると思います。もしどうしてもできない、と思ったら、バカっぽくない「少し難しめ、客観的な語彙をよく使う性格の主人公」の一人称にして固めの文体を保つことからはじめたほうがいいのかもしれません。そっちのほうが難しい?では、やりやすいほうでどうぞ。

上記の回答(小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信の返信)

スレ主 くろいの : 0 投稿日時:

hexaさん、お返事ありがとうございます。
視点が何よりも大事ですか。確かにそうですね。ブレッブレだと感情移入等がし難いと聞いたことがあります。
確かに、固定が揺れまくっていたのかもしれません。小説投稿室でも三人称なのか分かりづらかったと言われたことがあります。
だから書きづらかったのかも。

試しに少し固めの人物を主人公に、一人称で書いてみようと思います!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説を何人称で書くかで悩んでいます

この書き込みに返信する >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ