小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信の返信

元記事を読む

小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信(元記事)

私の場合ですが、話によって変えてますよ。
そもそも、他のキャラの視点を書かないと成り立たない話ならば、三人称のほうがいいと思います。視点変更は読者が混乱しやすいので、一人称よりも三人称のほうが読者に負担を掛けにくいと思うからです。

視点を変える必要がなく、想定読者とキャラが同じなら、一人称がいいかもしれませんね。感情移入しやすいので。

あと、そのキャラに作者が感情移入しにくい場合、三人称のほうがいい場合もありますね。キャラになりきらないと、一人称って書きにくくて(;・∀・)

参考になれば幸いです。

小説を何人称で書くかで悩んでいますの返信の返信

スレ主 くろいの 投稿日時: : 0

藤谷要さん、お返事ありがとうございます。

確かに一人称で視点変更が多いと、今誰の視点なのか分かりづらくなってしまいますね。
……そういや一人称って、キャラになりきれないと書きづらいものでしたね。すっかり忘れていました。自分と似たような人物ばかり視点主にしてたので、そういう経験はあまりありませんでした。

とても参考になりました。ありがとうございます!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説を何人称で書くかで悩んでいます

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説を何人称で書くかで悩んでいます」の返信一覧

他の相談一覧

モチベーションの問題

投稿者 アーニャ 回答数 : 2

投稿日時:

小説を書く上で大事なのは、モチベーションの維持だと思うのですが、私の場合書いている途中で「これで本当にいいのか?」と考えて筆が止まっ... 続きを読む >>

自身の完璧主義に負けて小説を完成させられない

投稿者 すずきっく 回答数 : 5

投稿日時:

はじめてここに書き込みます。 タイトルのとおり、自身の創作における完璧主義に悩んでいます。 1.原稿用紙数枚分の文章を書く ... 続きを読む >>

なろうで求められるのはストレスフリー!主人公を苦戦させないでどうやって物語を展開させる?

投稿者 うっぴー 回答数 : 6

投稿日時:

小説家なろうの読者さんはストレスフリーを好む。 ストレスフリーとは、主人公(読者)の挫折がないということ。主人公(読者)にとって、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ