元記事:自分の文章が稚拙に感じるの返信
これに至っては練習あるのみかと思われます。しかし、それを言ったら元も子もないのでいくつか例を挙げて文章を書くコツを書いていこうと思います。
もう既に意識、実践している場合は読み飛ばしてください。
一つ目、書きたいことを明確に。
これはそのままの意味です。なんでも一度書きたいことを頭の中で思い浮かべ、それから書くと、私の場合うまく書けます。
二つ目、文章は短く。
吾輩は猫であるけども、名前はまだ無くって、どこで生まれたのかも分からなく、生まれた場所などとんと見当も付かないけど、薄暗くジメジメしていたところで……みたいな我輩は猫であるは読みにくいでしょう?
三つ目、主語は最初に述語の近くに。
例えば、大きて重い銃を私は汗で滲んだ手でゆっくりと滑らないように持ち上げた……と言うより
私は銃を持ち上げる。その手は汗で滲んでおり、ゆっくりと持ち上げた……と書いた方が文章の稚拙さは軽減するかと思います。
四つ目、同じ単語の連続使用。
しかし、俺はその剣を俺の剣で打ち止める、しかし、相手もそれは分かっていたようで、俺の剣を横に流し、俺を切る、しかし、その動きは見切っている。俺は剣に力を込めて一閃した……など、この文章では俺、剣、しかし、が沢山出てきます。言い換えは可能です。
五つ目、修飾語は名詞にくっつけよう。
この手法は劇的に金融業界におけるマーケティングの手法を改善した……より
この手法は金融業界におけるマーケティングの手法を劇的に改善した……と書いた方が文章がスマート。
六つ目、無駄は徹底的に排除。
これをこうすれば、私はラーメンを食べることができます……ではなく
これをこうすれば、私はラーメンを食べれます……の方が読んでてスッとします。
七つ目、言った、言う、の多用。〜し始めるは使わない。
単語の連続使用は基本はしないのが得策ですが、言うは例外です(過度な多用は厳禁)
し始めるは使わざるを得ない時だけ使うのが賢明かと思います。
まぁ、ザッと思いつくのはこの辺です。例文が壊滅的に酷いですがさておき、これらを守れば、かなり良くなると思います(もう、実践していたらすみません)
細かい部分ですが、小説とは文章の積み重ね、細かい部分が蓄積され、稚拙に感じる要因ともなり得るのです。
最後に、役に立つサイトがあるので貼っておきます(閲覧済でしたらすみません)
https://www.google.co.jp/amp/s/textfield.net/how-to-write/text-not-amateur/amp
上記の回答(自分の文章が稚拙に感じるの返信の返信)
スレ主 シシカバブ : 0 投稿日時:
ありがとうございます。
文章を短く、同じ言葉の連続使用を控える。
この辺りを意識してみます。
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 自分の文章が稚拙に感じる
この書き込みに返信する >>