小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

第8回電撃ゲーム小説大賞の受賞作『悪魔のミカタ』(2002年02月10日刊行)ではヒロインが死にます。

元記事を読む

ラノベ新人賞 ヒロインの死はNG?(元記事)

タイトルのまんまです。ラノベ新人賞に応募する作品ですが、ラストにヒロインが死亡、もしくは消滅する作品は過去に受賞されているのでしょうか、もちろん意味のない死ではなく、むしろそれこそがその作品の核心、みたいなものです。ジャンルは、現代ファンタジーです。ありかなしか、回答いただけると嬉しいです。

第8回電撃ゲーム小説大賞の受賞作『悪魔のミカタ』(2002年02月10日刊行)ではヒロインが死にます。

投稿者 うっぴー 投稿日時: : 3

かなり古い作品ですが、第8回電撃ゲーム小説大賞の受賞作『悪魔のミカタ』(電撃文庫2002年02月10日刊行)では作中でヒロインが悪役に殺されます。
主人公は、ヒロインを殺した犯人を倒すため、彼女を生き返らせるために悪魔と契約して、悪魔のミカタになるというストーリーです。

『悪魔のミカタ』は現代ファンタジーミステリーで、現代ではキャラミスに分類されるであろう、対象読者層がやや高めの作品です。

ライトノベルでは重い展開は嫌われるため、ヒロインやメインキャラクターが死ぬのは良くないとされています。
これをやるとどうしてもストーリーが重苦しくなって、ラノベの売りである「手軽に快感が得られる」という商品性が損なわれるからです。

『悪魔のミカタ』ではヒロインが殺される必然性があるためにOKになったのでしょうが、これはまだラノベの黎明期に当たる作品で、その後のラノベではメインヒロインが第一巻で死ぬような展開は見たことがありません。
なので、ヒロインを殺すのはやめておいた方が良いと言えるでしょう。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ラノベ新人賞 ヒロインの死はNG?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラノベ新人賞 ヒロインの死はNG?」の返信一覧

他の相談一覧

執筆を急いてしまいます。

投稿者 ネリ 回答数 : 3

投稿日時:

ノベル道場の方で公開している作品を書き終えました。そして思ったのは、なんだかスピード重視で丁寧さがないということです。早く書き終わり... 続きを読む >>

書けない。

投稿者 たはらさん 回答数 : 10

投稿日時:

イメージはあるのに文章に出来ない。今度こそ、勇者を斃す!魔王様が退屈しておられるぞ!みたいな。 続きを読む >>

荒らしってどう言うものですか?

投稿者 たはらさん 回答数 : 2

投稿日時:

今ひとつ、サイト、掲示板の使い方が判りません。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ