小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについての返信

元記事を読む

パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについて(元記事)

 ドラコンです。
 
 拙作の執筆用に、パソコンに登録したユーザー辞書をスマホ(Android)に移行しようとしたのですが、インポートできません。
 
 パソコンから、Google日本語入力のユーザー辞書を出力して、「zip」に圧縮して、Googleドライブにアップデートするところまでは、できました。
 
 ただその先の、スマホにインポートする段階で、ファイルを選択しようとしても、グレー表示で選択できません。
 
 スマホで、Googleドライブ上の辞書ファイルを開こうとしても、「サポートされた形式ではありません」とのメッセージが出ます。
 
 どうすれば良いでしょうか。

追伸

 サタンさんへ
 ラ研外でお話しさせていただきたいので、下記pixivの拙アカウントへ、「非公開のメッセージ」をいただけませんか?

「pixiv」
https://www.pixiv.net/users/30607857

 もしくは、ラ研外連絡先を教えていただけませんか?

パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについての返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

まずはユーザー辞書について、
私はandroidユーザーではないので詳しくはありませんが、読み込めないのであればZIP内のTXTの中身が読み込めない可能性があるので、もしかしたら保存するときの文字コードがUTF-8になってなかったとかあるかもしれないと思います。
普通はデフォでUTF8になってるけど、何らかの作業で変更したのを忘れてたとか。
TXTの中身は、たぶんWindows側でエクスポートしただけだと思うからいじってなければ問題ないだろうし、圧縮ツールでエラー吐くとも思えないし。
別の手段としてエクセルなど表計算ツールを使って辞書ファイルを作ってしまうという手もあるけど、面倒かな。
あとは、アンドロイドのほうで辞書ファイルをエクスポートし、それをGoogleドライブを通してWindowsで開く。その辞書ファイルに、自分が使ってる辞書ファイルの中身を追加でコピペして、保存、アンドロイドでインポート。
そうすりゃ 間違いがない読み込めるTXTファイルに追加しただけ なので、インポートできないわけがない。
それでも出来ない場合、たぶんファイルの問題ではなく、端末の問題。
アンドロイドのバージョンが最新ではないための誤動作、システムキャッシュ的ななんとかかんとかで上手く動いてない可能性があると思うから、最新にバージョンアップあるいは端末を再起動させてやれば読み込めるかもしれないと思う。

それで本題なのだけど、申し訳ないけれど、過去にネット間で連絡を取って家まで来られたことがあって、以来、ネット上であっても誰とも付き合いを密にするつもりがないのです。
わざわざ言うこっちゃないけど実はラ研では3回ほどプライベートメッセージを受けてメアドを教えて的なことあったんですが、基本的にすべて断ってます。
ドラコンさんの今回の場合はそういうお誘いじゃないだろうとは思いますが、正直、私はラ研が終わったら終わったでそれまで、とかなりドライに考えています。申し訳ない。

カテゴリー : その他 スレッド: パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについて」の返信一覧

他の相談一覧

面白い会話とは?

投稿者 迷える狼 回答数 : 6

投稿日時:

特に応募用の作品を書く上で相談したい事があります。 ズバリ単刀直入に、 「面白い会話って何でしょうか」 私の作品は、は... 続きを読む >>

宮殿の地図

投稿者 千歳 回答数 : 2

投稿日時:

王宮系小説で出てくる王宮や宮殿の構造を考えるときに参考になりそうな実在の宮殿やお城の地図を紹介して下さい 続きを読む >>

罪を犯した主人公の結末について

投稿者 いてん 回答数 : 9

投稿日時:

 仲間に裏切られてやさぐれた主人公が何の罪もない少女を八つ当たりで殺してしまい、そしてその少女がヒロインの妹だったという話なのですが... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ