小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

執筆の乗り具合が悪い時はの返信の返信

元記事を読む

執筆の乗り具合が悪い時はの返信(元記事)

過去にものすごく調子が悪い時にも執筆していたことがあるのですが、それでも、調子が良い時とほとんど書く内容が変わらなかったhexaです。

理由は、プロットががっちり作られていたから。選択の余地がないくらい、書くことが決まっていたからです。

文章は、執筆中はたいてい夜寝る前に推敲するので、その時いい表現になっていなくても2~3日後くらいにほどほどに満足できる表現が思いついたりします。

アイデアは、集めた資料次第です。外からの刺激が大事だと思っています。何か足りない気がすると思ったらその都度また集め直したりします。自分の場合は何故か、レンタルの映画などでインスピレーションを貰ってくることが多いです。

執筆の乗り具合が悪い時はの返信の返信

スレ主 モスモス 投稿日時: : 0

やはり自分の気分の善し悪しで小説の内容に差が出るのは、大まかなプロット(数行で済むような内容)を参考に執筆してそれをストーリーにしているからですかね
自分はプロットを詳細にしようとしたら、調子の善し悪し関係なくアイデアが思いつかなくてその時点で挫折するのでプロットをがっちり作るということに関してはかなり敬遠してました。
ただ避けては通れないので、プロットをもう少し考えるなどしてみます。

最後に申し訳ないのですが、もう一つ質問よろしいでしょうか?
アイデアやインスピレーションは後でくだらないと思ったことや、設定的にこれはおかしいと思ったアイデアでも保存しておくべきでしょうか?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 執筆の乗り具合が悪い時は

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「執筆の乗り具合が悪い時は」の返信一覧

他の相談一覧

冒頭の構成で悩んでいます。

投稿者 綴谷景色 回答数 : 2

投稿日時:

タイトルにある通り、冒頭の構成について一つ質問されていただきます。 只今作成している小説の冒頭では 最も印象に残る印象な場面(見... 続きを読む >>

もかさーん!今どうしていらっしゃいますか?

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 1

投稿日時:

 まず、本来の意味で掲示板を利用していないことを謝りたいと思います。  ごめんなさい。  とはいえ、もかさんに連絡を入れてか... 続きを読む >>

膨大なキャラ設定をこなすのにコツとかはありますか

投稿者 大佐 回答数 : 4

投稿日時:

まず自分は初心者ですのでお手柔らかにお願いします。 自分が書こうとしている作品はライトノベルなのですが。 学園もの×軍事の作品を... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ