小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

リラックスして楽しむことを優先しましょう。

元記事を読む

途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい(元記事)

途中まで書いたもが不安で、誰かに見てもらいたいです。初めてかいてるので、こんな書き方はダメとか面白くないとか助言が欲しいです。

リラックスして楽しむことを優先しましょう。

投稿者 うっぴー 投稿日時: : 0

初めて小説を書いたので、うまく書けているか気になって不安ということですが、最初はリラックスして楽しむことを優先しましょう。
あまり最初から傑作を作ろうとか、これでプロデビューするのだというような高いハードルを掲げてしまうと、書くのが辛くなります。そして、書けなくなります。

なので最初は、とにかく書きたい話を書きたいように書いて、楽しむことを優先することをオススメします。
まず楽しむ。質の向上はその次の段階にしましょう。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい」の返信一覧

他の相談一覧

登場キャラの詳細描写のタイミング

投稿者 千愛 回答数 : 4

投稿日時:

文中でキャラクターが初めて登場したとき、キャラクターの素性や外見の描写はどのタイミングですればいいのか分かりません。登場した直後だと... 続きを読む >>

ナーロッパの定義について少し話しませんか?

投稿者 若宮 澪 回答数 : 2

投稿日時:

 あくまでも息抜き程度で語り合いたいだけですので、ご自由にコメントしていただけると幸いです。  さて、みなさんはナーロッパってどの... 続きを読む >>

コンテストについて

投稿者 飴井凜 回答数 : 2

投稿日時:

この前コンテストに初めて応募した飴井凜と申します。何作でも申し込めるそうなので、二作申し込みました。一作目は青春で現実的なお話、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ