小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

回答ありがとうございます。の返信

元記事を読む

回答ありがとうございます。(元記事)

『設定を語る』事と
『感情を体験させること』の違いとはどういった事でしょうか?

回答ありがとうございます。の返信

投稿者 とある書籍化作家 投稿日時: : 0

GA文庫ということで、ゴブリンスレイヤーから引用しましょう。
ゴブスレのサイトを見て、一番最初に何が出てきますか?

「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」

これはまさに「どういった感情・基本原理で動くか」を体現しています。
そしてSTORYを読んでください。
世界観、たとえばゴブリンや奇跡等の話は書いてないのがわかるはずです。
これが両者の違いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 応募規定の文字数と主人公の設定

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「応募規定の文字数と主人公の設定」の返信一覧

他の相談一覧

さてそろそろここから失礼しようと思います

投稿者 奥 義 得 人 素人 回答数 : 3

投稿日時:

さてそろそろここから失礼しようと思います このまま居座っても勝手に私の名をかたり誹謗中傷をやるやつが出てくる気がするので 私が相... 続きを読む >>

すぐに新しい作品を書きたくなる

投稿者 もりもり 回答数 : 6

投稿日時:

最近小説を書き始めたのですが、起承転結のうち「起」ぐらいを書いたところで書く気が低下し、新しい作品に移る……ということを繰り返してい... 続きを読む >>

主人公が受け入れて貰えるか不安です。

投稿者 いてん 回答数 : 3

投稿日時:

 現在作成中のファンタジー物の主人公についての相談です。 主人公は異世界で生まれた意思を持った人形という設定なんですけど、辛い過去... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ