小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

作品タイトルについて。の返信

元記事を読む

作品タイトルについて。(元記事)

以前に同じ様な質問があったと思うのですが、改めて質問します。

私が一次選考を通過した新人賞なのですが、一次以上に残った作品のほとんどが、タイトルに「異世界」、もしくは「異世界転生」が含まれていませんでした。

ところが、電子書籍のなろう系漫画は、相変わらずタイトルがそのまま内容を表すものばかりです。

内容自体は、どちらも異世界に転生してどうのこうというという、これまで通りのものだと思うのですが、今までの主流である、タイトル=内容そのままというものは、ライトノベルではそろそろ通用しにくくなったのでしょうか。

タイトルを内容と全く無関係なものにしてしまうと、いざ読み始めたら、

「なんだ、タイトルに騙されたけど、結局これまでのパターンと同じじゃん」

と、がっかりされる様な気がして、少し怖いです。
しかし、逆に言うと、これまで通りにした場合、タイトルだけ見て、

「またこのパターンか」

と、読む前に飽きられそうな気がして、そちらも心配になります。

どちらも一長一短だと思うのですが、皆さんはどうお考えですか。
ご意見を伺いたく思います。

作品タイトルについて。の返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

他の方がおっしゃっているように、長文のあらすじみたいなタイトルは、web投稿ではそれが好きな読者に見つけてもらいやすくするための工夫だと思いました。

あと、なろうでは、スマホとパソコンで「タイトル」と「あらすじ」の見え方が違うんですよね。
パソコンでは新着作品一覧や完結作品一覧・ランキングなどには「タイトル」と「あらすじ」が記載されているんですけど、スマホでは「タイトル」だけしか表示されていないんです。
web投稿で、例えばですが「一つの花」みたいなタイトルだと、スマホ版では全然内容が分からないため、クリックしてもらいにくいと思いました。
スマホとパソコンユーザーの使用割合ですが、日間総合ランキング一位の作品のアクセス解析を見てみますと、スマホユーザーが多かったです。

カクヨムとノベルアップも、タイトルのほうが目立つ印象ですね。
その他のサイトについては、全然詳しくないので、触れないでおきます(;^ω^)

あと、なろうでは、異世界転生転移の日間ランキングがあると思います。
さっき調べてきたデータですけど、
恋愛 一位~三位のポイント1000ポイント台
ファンタジー 一位のポイント1000ポイント台(二位は三桁のポイント台)
文芸・SF・その他 一位のポイント5000ポイント台(二位は三桁のポイント台)
一方で、日間総合ランキングですと一位~五位は6000~3000ポイント台だったんですよね。
もしかして、なろうでは異世界転生転移以外の作品も現在は流行っているのかな?って個人的に思いました。
もしかしたら、それも公募に反映されているのかもしれないですね。

あと、漫画版は後で書かれる場合もあるので、小説のサイトの流行と若干のズレが生じている場合があるかもしれないです。

あくまで個人の意見ですが、何か参考になれば幸いです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 作品タイトルについて。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「作品タイトルについて。」の返信一覧

他の相談一覧

GW企画開催です!

投稿者 ミチル 回答数 : 22

投稿日時:

※創作相談掲示板の本来の用途ではないのですが、管理者であるうっぴー様の許可を得て、特例で書き込みます。 GW企画を開催します!... 続きを読む >>

表現力について

投稿者 回答数 : 8

投稿日時:

 初めまして.最近小説を書き始めました(初心者です). ジャンルは異世界で,主人公である女の子が二つの世界を行き来する物語です. ... 続きを読む >>

転生モノの構想についての相談です

投稿者 大野知人 回答数 : 16

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 『飯テロやりたい!』とか言ったのはどうなったよと言われそうですが、偉大な先人の前に膝をつきました。ほと... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ