小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説における敵対勢力(帝国)の適切な軍団数

スレ主 悪魔ミュージック 投稿日時:

 おはようございます。一次創作と二次創作で帝国の軍団に挑むベタなストーリーを作っては毎回粉砕されている男です。
 とりあえず主人公と大量のサブキャラを作って各地の戦線に投入し、帝国の弥生時代軍団、平安時代軍団、南北朝時代軍団、戦国時代軍団、令和時代軍団、春秋時代軍団、漢軍団、元軍団、明軍団、台湾軍団、倭寇軍団、ヴァイキング軍団、パイレーツ軍団、メソポタミア軍団、ギリシア軍団、ローマ軍団、モンゴル軍団、ノルマン軍団、十字軍軍団、イスラム勢力軍団、グプタ朝インド軍団、白フン族軍団、ルシタニア戦争軍団、百年戦争軍団、イタリア戦争軍団、八十年戦争軍団、三十年戦争軍団、スイス軍団、ランツクネヒト軍団、ポーランド軍団、スウェーデン軍団、18世紀軍団、大北方戦争軍団、七年戦争軍団、米英戦争軍団、ナポレオン戦争軍団、米墨戦争軍団、南北戦争軍団、クリミア戦争軍団、インド大反乱軍団、各時代の朝鮮半島軍団やアフリカ軍団etc……地球の戦史が続く限り無限に近くある軍団を作ってしまい、中々、完結しないのですが、数百話書くためにもこれで良いのでしょうか? それとも九個軍団ぐらいに収めた方が良いのでしょうか?
 どなたかアドバイスお願い致します。誹謗中傷は勘弁。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 小説における敵対勢力(帝国)の適切な軍団数

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説における敵対勢力(帝国)の適切な軍団数」の返信一覧

他の相談一覧

申し訳ありません

投稿者 ぷりも 回答数 : 0

投稿日時:

連日のノベル道場荒らし申し訳ありませんでした。 ちょっと、作家でごはん!というサイトに興味を持って頂けたらと思い投稿した次第です。... 続きを読む >>

新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいか

投稿者 オル 回答数 : 11

投稿日時:

 相談内容は「新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいか」についてですが、その前にこれまでの経緯を説... 続きを読む >>

『惚れたヒロインのために頑張る主人公』は今日び受けないでしょうか?

投稿者 大野知人 回答数 : 24

投稿日時:

 大野です。  ついこの間までやっていた原稿が仕上がり、それの推敲を進めつつも、『次なに書こうかな』なんて考えていた所で、最近はや... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ