小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

構成で困っています。 (No: 1)

スレ主 Say 投稿日時:

私はネットで小説を上げているのですが、構成が決まらず、中々進みません。
内容は現代ファンタジーで、現在8話まで公開しています。
しかし、先程も申し上げた通り構成が決まらず、尚且つ読んでくださる方も減少していくという悪循環で、どう改善すれば良いのか分かりません。
もしよければ、改善の施し方や構成について等のコメントをくださると助かります。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889171254
↑こちらがそのリンクです。

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

構成で困っています。の返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 2 No: 1の返信

投稿日時:

構成は、基本的に「どうやってまとめるか」って事で、言い方を変えると「どうやってオチに持ってくか」って事です。
要するに、その「オチ」を知らない人がとやかく助言しても混乱の元になってしまうだけではないかなと思います。
作者が狙ってるラストへ向けてどのように構成すべきか・どんな構成が効果的か、と思考するので、オチがわからないとどうしようもないんです。

オチを知らなくてもできる助言だと、似たような雰囲気の作品ではこういう序盤でこういう展開だったねとか、この展開なら次はこうなるのが王道じゃないかなとか、似たような既存作を参考にした話になる。
でも作品は完結していない(しかもまだ序盤?)ので、そもそもこれがどんな話なのかっていう「作者が考えてる作品」と「読者が読んで感じた作品」とでイメージに大きな隔たりがある可能性があります。
そうすると「似たような作品では~」というコレ自体が間違えてるチョイスになるので、
つまり、オチ(どんな話か)を知らないと混乱の元になってしまうと思う。と。

で、それを前提に、あまり本気で鵜呑みにしないでね、って念を押して答えると、
まず、内容の流れ的に「ヒロインを天界に帰すこと」が話の目的で、オチは「天界に戻れた」「天界に戻れなかった」「戻れたけど戻らなかった」の三択になると思う。
だから、物語の内容は「天界に戻るにはどうしたら良いかを探る」というものになるだろう。
最短コースでは「天界に戻れない」「戻るにはどうしたら良いか探る」「戻る方法が見つかって、戻れた・戻らなかった」で物語は成立する。

主人公が目的を持っていれば良いけど、この場合目的があるのはヒロインで、主人公はそれに巻き込まれる形なので、そもそも主人公は「戻る方法を探る」という内容に入る必要性がない。このため、この手の物語の最初の話題は「主人公がどのようにしてヒロインに巻き込まれるか」になる。
御作の主人公は非常にポジティブで危機感がなく流されていて、ハッキリ言えば作者の都合の良いように動いているように見える。
正直言えば主人公だけでなく全キャラがそうだと思う。

次に話題として、主人公が「ヒロインと友達になりたい」と言っている。
であれば「ヒロインとどうやって友達になるか」というのが話題になる。
「主人公が巻き込まれる過程」をやってから「ヒロインと友達になる」をやってもいいし、2つを合わせて「ヒロインと友達になろうとしてたら巻き込まれた」にしてもいいと思う。
ところが、まあ、流し読みで時折すっ飛ばして読んでる私が読み漏らしただけかもしれないけど、主人公は「友達になりたい」と言ってるだけで「友達になろうと行動する」ということをしていない。次のシーンでは「協力することになった」としてもう既に友達のように接している。
そして一緒に謎の部を追って、当たり前のように巻き込まれている。

これはただの私個人の感性による例だけど、
ヒロインの秘密を見て逃げた友人二人はヒロインによって記憶を消され、逃げなかった主人公は「誰にも言うな」と脅されるだけで終わる。
ところがその日から友人二人の様子が変になり、主人公はヒロインの元へ行き頭を下げて助けを求める。
二人の記憶喪失は神罰による呪いで、徐々に記憶を失って次第に身体の動かし方も忘れ、最後には生きる事も忘れて死に至る残酷な呪いだった。
主人公の助けを求める声に、ヒロインは「計画の協力」を条件に二人の呪いの進行を止め、ただし解除するには天界に戻る必要があり、主人公と友人二人はヒロインの目的に巻き込まれるのだった。
そこでヒロインが学校へ入学するようになった経緯を聞いて、なんやかやで主人公が「友だちになりたい」と思い、前向きに協力し始める。
って感じが今現在連載されてる分の「自分ならこんな感じの構成にする」という一例。

おそらく問題になってるのはその後の構成(てか展開)だと思うけど、
大枠は「天界に戻りたい」「戻る方法を探る」「戻れた・戻れなかった」という構成なので、その中の「戻る方法を探る」を掘り下げることになる。
で。
たぶんだけど、御作の大きなミスは4話でヒロインが神様の設定についてアレコレ喋っちゃってる事だと思う。
例えば「神様であるヒロインが学校に通っている理由」っていうのは、物語に起こすことが出来ますね。
「主人公が一人のときに謎の部を追う流れになる」「コイツは何者だと思ったら神様の一人だった」「ヒロイン以外にもいるのか、え、二桁も? そもそもそれが学校に通っている理由だったなんて」
こんな感じで、「ヒロインが学校へ通っている理由を開示するエピソード」として一つの話題に出来ます。
4話で喋っちゃってる事の多くはそんな感じで、私の感性では「これから序盤のエピソードになる内容ぜんぶ言っちゃってるな」と思いました。

他にもいろいろ設定があるでしょう。
その設定は地の文やセリフで説明するのではなく、エピソードとして一つの話題に組み立てると良いです。
そうすれば話題には事欠かない。
なぜなら、優先度の高い設定を書き終えたら物語を畳める準備が整ったと言えるので、それまでに本筋の流れもオチへ向けて収束させれば、物語的には逆にそれ以上書く必要がないためです。
この収束のしかた、ネタのまとめ方も簡単なのがあるけども、自己流だし一から説明しないといけないので、長くなるので今回は割愛。
優先度が高い設定だけでなく全ての設定ないし作者が満足するだけ書いたら、それで物語は〆に入る。
これで全体の流れ、というか書くべきことはハッキリするので、この時点で開示する情報の順番や展開の整理をして、構成を決めます。

なので、構成の案にしても最初に書いた通りオチを知らないと何も提案できないし、前述した通り設定などをエピソードにしていくので設定を知らないと話題の提案やどこにどんな流れを作るといった構成案も第三者からは難しいと思う。

構成で困っています。の返信の返信 (No: 7)

スレ主 Say : 1 No: 2の返信

投稿日時:

すみません、ラストのオチを説明するのを失念していたので、ここで説明させて頂きます。
最終的には『ヒロインは天界へ戻れるようになるが、人間の優しさ・人間だからこその苦しさを知り、人間を嫌悪している神様がいる場所へ戻るよりも、地球で暮らしていく事を選択する』という展開を予定しています。

単に構成例として読んでください。 (No: 9)

投稿者 サタン : 2 No: 7の返信

投稿日時:

>最終的には『ヒロインは天界へ戻れるようになるが、人間の優しさ・人間だからこその苦しさを知り、人間を嫌悪している神様がいる場所へ戻るよりも、地球で暮らしていく事を選択する』という展開を予定しています。

では、ラストは簡潔に言えば「戻れるようになったが、戻らなかった」というオチになるかと思います。
ここで簡潔に短く書いたのは理由があって、それは、省いた部分の「人間の優しさ・人間だからこその苦しさを知り、人間を嫌悪している神様がいる場所へ戻るよりも」という文言が、作者が書こうと思ってる内容で、それが構成に含まれているべきだという事になるためです。

では、それをどう構成するか、ですが、まずは
「人間の優しさ・人間だからこその苦しさを知り、人間を嫌悪している神様がいる場所へ戻るよりも~」
の文言を噛み砕いてみます。
この文章にはいくつかの要素が含まれていて、ざっと抜き出すと「人間の優しさを知る」「人間ゆえの苦しさを知る」「天界には人間を嫌悪している神々がいる」という、3つの要素があります。
では、単純に「人間の優しさを知ることになるエピソード」と「人間の苦しさを知るエピソード」と「天界は人間を嫌悪しているというエピソード」という3つの話題を書けば良いって事がわかります。
そして、この時点で気になるのは「~~を知る」というのは主語を省略してるけど、これは「ヒロイン」が主語になってる。
つまり、この3つのうち2つは「ヒロインの話題」になってる。
3つの話題を書けば良いとは書いたけど、これを愚直にそのままやるとヒロインの話題しかなく、主人公(と友人)が空気になってしまうことがわかります。

そうならないためには、いま現在知らされてる情報だけで整理すると、「人間の優しさ・苦しさを~」の「人間」に「主人公」を当てはめることが推奨されるでしょう。
主人公が優しさを見せたり苦しんだりしてる事に感化されたヒロインって図にすることができる。
こうすると、あくまで物語は主人公(と友人)のもので、ヒロインは彼らに影響されただけって形になり、主人公たちは空気にならないしヒロインもオチ(こういう人間(主人公)がいるから天界に戻らないと選択する)を担当するので空気にはならない。

とすると、「主人公(と友人)」側に「優しさ」と「苦しさ」を表現するエピソードはありますか? って話になると思う。
あるならそれを書くことになるし、無ければ捻り出すしかない。

そして、個人的に重要かなと思うのが「天界は人間を嫌悪している」ということで……えーっと……おそらく書き慣れてない方だと思うのであまり面倒くさい言葉は出したくないのですが、
映画の脚本術に三幕構成ってのがあって、これは物語全般に応用できるため小説でも説明に使われることがあるんですが、ご存知でしょうか。
その三幕構成は説明するとややっこしいんですが、今回は三幕構成の「ミッドポイント」って用語が関係してくる話です。
ミッドポイントはすごく簡単に言うと、物語の中盤(中盤ってか真ん中。100pの物語なら50p付近)には「物語を大きく動かすポイントがある」という感じ。
なぜ中盤に「物語を大きく動かすポイント」があるのかっていうと、これによって物語の進行方向を変えてラストへと一気に収束させるためです。
つまり、御作を勝手に構成すると、
「天界へ戻りたいヒロイン」
「巻き込まれた主人公たちはヒロインが天界へ戻るための手段を探す」
「天界は人間を嫌悪している(ミッドポイント)」
「人の味方をし始めたヒロインに、天界からの嫌がらせがはじまる」
「天界からの嫌がらせを乗り越えたヒロインは帰還を認められるが、これを拒否し下界に留まる選択をした」
と、こんな感じになる。
つまり、「天界は人間を嫌悪している」という事実はミッドポイントとして活用でき、中盤以降を「天界VSヒロイン・主人公」の形でラストへと収束できるので、この要素は重要かなと思います。
もちろん違う構成にすれば(別のミッドポイントにすれば)まったく重要ではないでしょう。なのでただの一例で、「正しい構成」を語ってるわけではありません。

で。
整理すると、
最初に噛み砕いて抜き出した要素の「人間の優しさを知ることになるエピソード」は、さきほどの構成例にある「巻き込まれた主人公たちはヒロインが天界へ戻るための手段を探す」という話題と相性が良さそうです。
例えば「ヒロインには何か考えがあったが、別の神がそれを邪魔し、人間を見下した行動を取って主人公が酷い目に合う。ヒロインも人間を見下していたが、酷い目に合ってもヒロインを助けようとする主人公を見て、その優しさに触れて、人間としてではなく人として対等に信頼しはじめる」という感じ。
次は序盤の大枠の構成例を出すと、
「ヒロインには計画があるが、それが台無しになる」
「ヒロインは途方にくれるが主人公は別のアプローチを試す提案をして、可能性を見出す」
「次々と面倒な神が邪魔をしたりしてくるが、ついに天界への帰還が叶いそうになる」
で、「しかし天界の門は閉ざされたままで、ヒロインは天界から拒絶される。それは天界が人間嫌いだからだ」とミッドポイントに入る。
後半は、まあ、私が勝手に天界VSヒロインの図にしちゃったせいもあって、天界の設定がわからんことにはかなり適当だけども、
これまでは神とはいえ個人相手だったのが天界全てが敵になったため規模が大きくなる、というイメージで、
こっからは最初に抜き出した要素の「人間ゆえの苦しさを知る」というのが相性良さそうですね。
何らかの理由でもって(まあ天界が人間の汚いところを見せてヒロインを更生させようとする、とか)主人公たちが苦しみ、それをヒロインの助けで乗り越えて、という感じ。
ここまで来れば、あとは「天界がヒロインの帰還を許す理由」を考えて、「でも下界に残ります」という答えで〆に入れるでしょう。
最初に抜き出した要素である「人間の優しさを知る」「人間ゆえの苦しさを知る」「天界には人間を嫌悪している神々がいる」は全て書いた事になるので。

ちなみに、物語の目的が「ヒロインが天界に帰ること」(目的は成功しても失敗しても物語的には何の問題もないため、「天界へ帰ることに失敗した」という形で考えてます)なので、物語を盛り上げるための「障害」は端的に「ヒロインを天界に帰さないための邪魔」ということになります。
そのため、序盤から「別の神の邪魔が~」としたり、ミッドポイントを「天界が原因」という形にしたり、終盤を「天界VSヒロイン」って形にしています。
この障害を別物にすればまったく違う物語になりますが、個人的には、「ヒロインは天界に帰りたがっている」と序盤でハッキリ書いているので、障害も同様に「わかりやすい要素」にしたほうが良いと思う。
なので「ヒロインが天界へ帰る邪魔をする」というのが障害に良いだろうと例にしました。
……再三だけど、あくまで一例なので、正しい構成方法を書いているわけではありません。
例えば、「天界に帰るには愛を知らないといけない」なんて古典的なアイディアを出せば、「わかりやすい障害」とは「ヒロインの恋を邪魔すること」になるので、ミッドポイントも別物にしたほうがいいし、物語はガラッと変わります。
本当に、ただの一例です。どっかの知らん人はそんな風に構成してるんやな、と思うだけの返信です。

構成で困っています。の返信 (No: 4)

投稿者 かにさん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

以下のような構想の作品と見受けます。(5分くらいてパッと読んだ程度なので間違ってる可能性あり)
・コンセプト小説(あるコンセプトを具体化した作品)
・ボーイミーツガール
・ローファンタジー
・フラグシップヒロイン構造(物語の変化を特異的なヒロイン一人に担わせる構造)

コンセプトから作っているなら、作品全体のまとまりは取れているはずなので、足りないのは物語の方向性だと思います。

おそらく大目的がないのが問題かと思われます。主人公やヒロインが最終的にどこに向かおうとしているのか提示できていないことが、物語のフワッとした感じたを作ってしまっているのだと思われます。

「学校生活で彼女をつくる!」のようなどうでもいいことでもよいので、主人公に物語を通して達成したい目的を持たせるとよいかと思います。また、今作は友人が二人いるので、三人に同じ目的を共有させるのもありです。

あるいは、フラグシップヒロイン構造なので、ヒロイン側に強い目的を持たせるのもありかと思います。ヒロインの達成したい目的に主人公たちを強引に付き合わせて物語のを進めていくのも自然なストーリー展開を作れると思います。

構成で困っています。の返信 (No: 6)

投稿者 t : 1 No: 1の返信

投稿日時:

2話が勢いがあって輝いていました。
そこから8話まで読むとごちゃごちゃしていました。

改善案ですが、まずは読者のことを考えます。
もしこの作品を年間1冊も読まない読者に見せたとします。
十人十色で何かしらの感想があると思いますが。
「分からない」という反応がかえってくると思います。
この場合は、神様についてのことが読者には分かりません。

この物語は神様が中心にいて、神様がいることで話が進んでいきますよね。
もし作品を読んでも神様のことが分からなければ、どうなるでしょうか。
少しきつい言い方になってしまうかもしれませんが。
神様を知らないので、物語との接点がなく、反応のしようがありません。

しかし詳しくみていけば、これが神様だ! と思わせるものはちゃんと書かれています。
天界に帰りたいとか、長方形のなかから杖を取り出すとか。
時間を止めるとか、魅了とか。
なぜこれらが読者のなかで繋がらないのかといえば、
それは事前のルール説明がなかったからです。

3話で目的が与えられる【天界に帰りたい】
その方法は? →分からない。
8話まで読んでも、手順や筋道が分からず。
成功を具体的にイメージできなかったことが、とても良くなかったです。
話が全然進まないと思われても仕方ないです。

長方形から杖を取り出す、時間を止める、魅了するなど、アイディアは面白いです。
8話なら魅了の一件で暇部に入ることを決めたで終わっていて
そこがゴールじゃないんです。
この入部が、どれくらいすごい変化が起きたかの結論を書かないと!
「入部した、だから何?」と読者に反応されて終わりです。
天界に帰りたいという目的に対してこれらのアイディアが、目的を前進させるのか後退させてしまうのか。イベント(変化)のなかで使われてはじめて、読者のなかで話が繋がってくるわけです。

みたところ今は8話で約3万字です。
私としては最初から書き直しはされない方がいいです。
(迷子になってしまい先に気力が尽きてしまうため)

普通に考えれば、天界に帰るために必要なルール説明をしてから→
天界へ帰るために必要なものを集めるなど、といった流れにしたいところですが。
例えば部室で、こうすれば天界に帰れますという方法が書かれているノートなり、メモなり、道具が見つかったとします。
9話目の序盤からルール説明を始めて。
後はそこに書かれている通りの道具を集めながら物語を書いていき。
最終話で儀式を披露する、天界に帰るか帰らないか。みたいなイメージです。

ただ、読んでみた感じだと。
文章の視点ではなく、キャラの視点がぶれぶれだったので。
できるだけ今のようなテンポとリズムを崩さない感じで、
自分の書きたいことを優先するためには。
もっと書く難易度を下げた方がいいと思いますね。
今は8話で約3万字なので、私だったら9話で物語にリセットをかけます。

9話でヒロインがあっさり天界に帰って、
9話の終わりでヒロインが天界から戻ってくる。
理由は、5話でみせた。
「少し筋力を強めたわ。」
どうやら筋力増加の奇跡らしい。
これを解除しないと戻ってこないとダメと偉い人に言われた、とでもして。

そこから10話でもう一度天界に帰るためのルール説明を、偉い人に聞いてきたとかで、ヒロインが始めます。
7つのドラゴンボールを集めたら……とか。
人間の魂99個と、魔女の魂1個を食べさせて、デスサイズを……とか。
そこから3万字かけて
ドラゴンボールを集めたり、デスサイズ作りで、物語を進めます。
16話あたりで何かの手違いで、今度は主人公が天界に帰ってしまう。

17話で戻ってきて、そこからまたルール説明からはじめて。
だいたい3万字かけて24話あたりで最終話がやってきて、
ヒロインが天界に帰るか帰らないかして終わる。
ルール説明→ストーリー進行→最終話の一連の流れを鍛える
良い練習にもなると思います。

長々と書きましたが、強制するつもりはないですし。
やっぱり小説は好きなように自由に書けばいいので。
参考にならないなと思ったら全部ゴミ箱行きでもいいですし、
いいなと思うアイディアは、遠慮せずにどんどん取り入れればいいです。
私のことは気にせずに楽しんでもらえたらと思います。

\\٩( ‘ω’ )و /ファイト! 2話はセンスに溢れていたよ! 君ならできる!//

構成で困っています。の返信 (No: 8)

投稿者 読むせん : 2 No: 1の返信

投稿日時:

語りは上手いと思うけれど、つまんねぇっす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近見て「良くできてんなー」とおもったやつは『俺を好きなのはお前だけかよ』とかです。
 タイトル時点で不穏なので、陳腐な冒頭―——天然主人公がモテまくringという「親の顔より見飽きたテンプレート」に布石と不穏さを感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ハーモニー」は個人的に、どういう見どころを見せたいのか、どんな話を読みたい人をターゲットにしたいのかが分かんない!!!!!

 頭につけた冒頭の説明はまだ面白そうなのに、いきなり「親の顔より見飽きたテンプレート」を提示されても『あ、うだうだが無駄に長く続きそう(´谷`)』ってなりました。
===============================
・ざっくり起承転結を考えておく

①主人公は赤原洸斗、やっと中学生になったばかりのピッチピチ12歳。
12歳ゆえに「長所」だの「個性」だのと言う、御立派なものの芽生えが全くない事が地味にコンプレックレックス。

②そんな主人公の通う中学校に美少女が進学してくる。いろんな小学校から集まってきた。あるいは小学校からの持ち上げり組が大半を占める中で彼女を見つけた主人公は奇妙な違和感を美少女に抱く。

③友人たちと共に美少女の正体を探ろうとしてみると、美少女がSF!?ってくらいの超常現象を起こしているのを目撃してしまう。

④美少女の正体は『落された神』とかいう存在らしい。
主人公トリオに、その力を知られてしまった美少女は彼らを眷属というか下僕ポジとして捕獲、自分が天に帰れるようにサポートするように脅迫してくる。

⑤主人公トリオと人間嫌いすぎな美少女神の『神さま修行』ものスタート。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この場合、『神さま修行』の内容こそがメインになります。

・なぜ落神なったのか?
・どうやれば堕ちた神位はもどせるのか?
・徳の積み方をどうするのか?
・昔あったドラマ『天国に一番近い男』みたいに、天界からの指令メールが来て、ノルマクリアしないと美少女が街もろとも消滅しちゃう展開とかは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう一番盛り上がるべき部分まで達してない。
冒頭に盛りすぎやね。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

現実の創作物

投稿者 フォルテ 回答数 : 5

投稿日時:

アーサー王物語 ロミオとジュリエット ディズニー系プリンセス物語 ラノベ書いててどこまで名前を出して良いんですか? 設定は... 続きを読む >>

異世界転生なんて夢物語だ。

投稿者 Qq 回答数 : 4

投稿日時:

第一章 現実との相違 俺はいつも思うことが一つあった__。 ... 続きを読む >>

物語の舞台は架空の世界か現実世界(過去)か、どちらにすべきか

投稿者 やとう 回答数 : 7

投稿日時:

やとうと申します。 現在長編を書こうと構想中なのですが、ストーリーの舞台をどうすべきか悩んでいます。 まったく文化も違う異世界の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:構成で困っています。 投稿者: Say

私はネットで小説を上げているのですが、構成が決まらず、中々進みません。
内容は現代ファンタジーで、現在8話まで公開しています。
しかし、先程も申し上げた通り構成が決まらず、尚且つ読んでくださる方も減少していくという悪循環で、どう改善すれば良いのか分かりません。
もしよければ、改善の施し方や構成について等のコメントをくださると助かります。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889171254
↑こちらがそのリンクです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ