プロ作家デビューに必要な正しい努力とは?ラノベ作家・平田ノブハルさんに創作に関する18の質問

この記事は約6分で読めます。
霊視るお土産屋さん~千の団子と少女の想い~

光文社キャラクター文庫
カバーデザイン bookwall
カバーイラスト 新井テル子

作家の平田ノブハルと申します。
この度、光文社キャラクター文庫様より『霊視るお土産屋さん~千の団子と少女の想い~』という作品でデビューさせていただきました。
作家としてまだまだ未熟ですが、精進致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

(AMGとのタイアップ記事です)

小説・シナリオ・ライトノベル専門の学校 | アミューズメントメディア総合学院 東京
小説やシナリオ(脚本)、ライトノベル専門の学校をお探しならアミューズメントメディア総合学院へ。小説・シナリオ学科では現役作家からデビューに必要なノウハウを学ぶことができ、著作実績は600冊超とスクール業界NO.1を誇ります。
スポンサーリンク
  1. Q1: 初めて小説に出会ったのはいつですか? 初めて小説を書かれたのはいつですか? それはどのような作品でしたか?
  2. Q2: 小説のアイディアが浮かぶのはどんな時ですか?
  3. Q3: キャラクターをどのように考案、作成されていますか?
  4. Q4: 実力を高めるために最も役立ったトレーニング方法はなんでしょうか? その方法をどのようにして知りましたか?
  5. Q5: 執筆のモチベーションを保つために、どのような工夫をされていますか?うまくいかない時はどうやって乗り越えていますか?
  6. Q6: スランプになった、もしくは作家になることを諦めようと思ったことはありますか?
  7. Q7: どのような方法でプロットを作られていますか?
  8. Q8: 小説の書き方で(例:クライマックスを先に書くなど)、自分なりの書き方がありますか?
  9. Q9: ストーリーを考える際に重視していること、気をつけていることがありましたら、教えてください。
  10. Q10:  人気作を書くためには人気作の分析が欠かせないと聞きます。一ヶ月にどれくらいの小説を読まれていますか?
  11. Q11: 小説家になるためには、どんな能力が一番必要だと思われますか?
  12. Q12: 小説では文章の読みやさが重視されます。リーダビリティを高めるために、どのような工夫、訓練をされていますか?
  13. Q13: 執筆は、いつもどのような時間帯にされていますか?一日にどれくらい執筆に時間をかけておられますか?
  14. Q14: アマチュア時代に参考になった本はありますか? どなたか師匠や先生に教えてもらったりしましたか?
  15. Q15: 「売れるものを書くべきか」、「書きたいものを書くべきか」、答え辛い質問ではありますが 、もし良ければ意見を聞かせていただけませんか?
  16. Q16: プロになれた理由を、ご自分ではどうお考えですか?
  17. Q17: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?
  18. Q18: 最後に、小説家を目指して頑張っている方達にアドバイスをいただけませんか?

Q1: 初めて小説に出会ったのはいつですか? 初めて小説を書かれたのはいつですか? それはどのような作品でしたか?

初めて小説に出会ったのは、実は大学四回生の時です。それまでは小説を読むということをほとんどしたことがなかったです。

しかも初めて読んだ小説がライトノベルで、しかし世の中にこんな面白い小説があるんだと衝撃を受けました。

それからは人気のあるライトノベルを片っ端から読み漁りました。
その結果、元々レポートや課題などで文章を書くことが好きだったので、自分もこんな小説を書いてみたいと思うようになりました。

私自身は大学卒業に際して卒業論文が必須ではなかったのですが、代わりに小説を書こうと思い立って書いたのが初めての作品になります。

内容はそのとき流行っていた吸血鬼やゾンビ、サイボーグが登場するといったごちゃ混ぜの小説でした笑

Q2: 小説のアイディアが浮かぶのはどんな時ですか?

お風呂に入っている時が多いです。
リラックスしていい感じに思考が緩んでいるので、普段は考えないような柔軟な発想が出て来るのだと思います。

Q3: キャラクターをどのように考案、作成されていますか?

一つ特徴的な性格を考えて、そこから意外なギャップをつけるようにしています。

そこがキャラクターの面白さや共感性、憧れのポイントになると考えています。

Q4: 実力を高めるために最も役立ったトレーニング方法はなんでしょうか? その方法をどのようにして知りましたか?

執筆し続けることが何よりのトレーニングです。
構想しているだけでは上達せず、本文を書く中で新しい発見や学びがありました。

といってもがむしゃらに書き殴るだけでは何の成長もできません。

書き上げた作品を他の方に見てもらい、頂いたアドバイスを自分の中で咀嚼して修正することが重要だと思います。

Q5: 執筆のモチベーションを保つために、どのような工夫をされていますか?うまくいかない時はどうやって乗り越えていますか?

書いている作品内容に近いコンテンツ(漫画やアニメ、ゲーム)に触れてモチベーションを上げるようにしています。

上手くいかないときはあえて寝ます。

ふて寝ですが、起きたときに頭がすっきりしていて、それまでうまくいかなかったことがすんなりいくことが多いです。

Q6: スランプになった、もしくは作家になることを諦めようと思ったことはありますか?

本気で諦めようと思ったことがあります。

大学卒業後に就職して、働きながら執筆していましたが、その間に新人賞に投稿した作品は箸にも棒にも掛かりませんでした。

自分が書いた作品の何が悪いのかわからず、悩んで、もう諦めたほうがいいのかなと思っていました。

しかしそこで、心の底から諦めるためには一度本気で取り組まないといけないとダメだと考え、専門学校へ入学することを決めました。

Q7: どのような方法でプロットを作られていますか?

大雑把に、まずは叩き台となるプロットを作成します。

そこから何度も何度も加筆修正を繰り返して磨き上げて、最終的なプロットに仕上げていきます。初めから完璧なプロットなど作れませんし、むしろ叩き台があるからこそ意見をもらったり、改善ができると考えています。

Q8: 小説の書き方で(例:クライマックスを先に書くなど)、自分なりの書き方がありますか?

小説本文に入るまえにシーンと内容だけを並べたストーリープロットを作成し、そこで情報の整理をしてから書き始めるようにしています。

Q9: ストーリーを考える際に重視していること、気をつけていることがありましたら、教えてください。

読者を『感動させる』ことを常に意識し、どうすれば感動してもらえるかを重視してストーリーを考えています。

Q10:  人気作を書くためには人気作の分析が欠かせないと聞きます。一ヶ月にどれくらいの小説を読まれていますか?

私の場合は執筆期間とそうではない期間で読む量が全く違うのですが、平均すると5冊くらいです。

Q11: 小説家になるためには、どんな能力が一番必要だと思われますか?

人の話を聞く能力だと思います。

人の話を聞くことは自分の成長へ繋がり、ストーリーを作るネタになり、キャラクター造形にも役立ちます。

Q12: 小説では文章の読みやさが重視されます。リーダビリティを高めるために、どのような工夫、訓練をされていますか?

シリアスと笑いの配分に気をつけています。

シリアスだけだと読者が疲れるし、笑いが多いと煩わしく思われるので、特に笑いはやり過ぎないよう自制しています。

Q13: 執筆は、いつもどのような時間帯にされていますか?一日にどれくらい執筆に時間をかけておられますか?

現在は会社に勤めているので、平日は夜3時間、土日は一日6時間ほどです。

Q14: アマチュア時代に参考になった本はありますか? どなたか師匠や先生に教えてもらったりしましたか?

『物語づくりのための黄金パターン117』ES BOOKSです。物語のテンプレートが網羅されており、基礎と王道を学ぶ上でとても参考になりました。

Q15: 「売れるものを書くべきか」、「書きたいものを書くべきか」、答え辛い質問ではありますが 、もし良ければ意見を聞かせていただけませんか?

残念ながら「書きたいもの書く」だけでプロになれるほどこの道は甘くないと思います。新人作家なら尚更です。

しかし「売れるものを書く」だけでは作家としての個性も死にます。小説を書くうえで自分が大切にしていることは何か? 譲れないものは何か?

作家としての自分を見つめ直し、「売れるもの」と「書きたいもの」の間にどこまで迫れるかが重要だと思っています。

Q16: プロになれた理由を、ご自分ではどうお考えですか?

必死に食らいついたからだと思います。

どんなに苦しくても辛くても、匙を投げずに、諦めずにチャレンジし続けたからです。

もちろんそれは自分だけの力ではなく、親友や、恩師の方々の多大なるご支援のおかげです。
しかしそれも、努力し続けたからこそ得られた信頼だと思っております。

Q17: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?

今までお世話になった、支えてくれた家族や友人、恩人の方々に感謝の言葉を伝えられたことが一番うれしかったです。

Q18: 最後に、小説家を目指して頑張っている方達にアドバイスをいただけませんか?

私自身、他のプロの方々に比べれば作家としての才能はほとんどないと思います。

しかしそんな自分でも作家になることができました。だから、諦めずに全力で頑張ってほしいです。

誰に笑われても、馬鹿にされても、諦めずに必死に努力した人間が夢を掴みます。

どこにチャンスが転がっているか本当にわかりません。その機会を掴むためにも、多くの縁や信頼を得るために、良き作家である前に、良き人であってください。

平田ノブハルさんはAMG出身の作家です。
小説・シナリオ・ライトノベル専門の学校 | アミューズメントメディア総合学院 東京
小説やシナリオ(脚本)、ライトノベル専門の学校をお探しならアミューズメントメディア総合学院へ。小説・シナリオ学科では現役作家からデビューに必要なノウハウを学ぶことができ、著作実績は600冊超とスクール業界NO.1を誇ります。
タイトルとURLをコピーしました