小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

僕は病院に君の墓参りに行く、など4作品の返信

元記事を読む

僕は病院に君の墓参りに行く、など4作品(元記事)

「産業創世記」(真剣な歴史物、世界初のオリジナル)
「RPG009」(RPGな冒険物名前を借りるが無関係)
「キス myself 」(未来から来た自分自身と結婚して家庭を持つ)
「僕は病院に君の墓参りに行く」(身体は生きているのに心で殺す)
2003~4年ごろに書いた作品を書き直ししてます。
基本マンガにすることを目指しています。
ただし小説としても完成度を高めたいです。
他にもありますが習作中です。
基本シリアスでギャグテイストはないです。
状況描写のみの状態で、キャラクターとセリフは基本まだ
入れていないです。人間関係や人格を設定している途中です。
アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

僕は病院に君の墓参りに行く、など4作品の返信

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 1

創作仲間に漫画書きも小説書きもプロもアマも知人がいるhexaです。

どっちかっていうと、漫画よりで考えたほうがいいです。
漫画の命はネームです。ネームの状態で面白くなければ面白くないです。
「基本状況描写のみ」とありますが、漫画の場合は状況描写はほとんど役に立ちません。どちらかというとセリフのほうが重要です。

プロのネームで「セリフの吹き出しを配置したのみ」というのは見かけたことがありますが(おそらく画面のイメージが完全に脳内で出来あがってる方だと思う)、状況描写のみというのは、漫画としてほとんどできていないも同然です。

また、漫画原作というのは人によってさまざまな書き方がありますが、たぶん「まおゆう」のような戯曲形式が比較的双方に理解しやすいと思います。あれはト書きがないうえにセリフが長めなのでちょっとあれはあれで少々難はありますが。「ヒカルの碁」のほったゆみのようにネームまでできる人(絵的に難しいところは作画の小畑氏に丸投げしたらしい)は、それはそれでやはり読みやすいものが仕上げられると思います。

漫画メインの小説も書く人というと、篠原千恵(代表作「天は赤い河のほとり」など多数。ミステリー・歴史もので長いこと少女漫画界に君臨する大御所)くらいしか思い浮かびませんが、ダイナミックなシーンを描けるうえに決めのセリフも格好いいものが多く、社会人経験を経ての気持ち遅めのデビューだったので内容的にも大人の鑑賞に耐えうる作品が多い方です。

以上に挙げたあたりを参考にしてはどうでしょうか。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 僕は病院に君の墓参りに行く、など4作品

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「僕は病院に君の墓参りに行く、など4作品」の返信一覧

他の相談一覧

いっこうにストーリーが

投稿者 椅子噛んだる 回答数 : 5

投稿日時:

つい最近活動を始めた創作ド初心者です。 ラブコメや現実世界線のSF物を書こうとしたものの、キャラが思い付くのまでは良いんで... 続きを読む >>

有名作との類似点に完成間近で気付いた

投稿者 ぽんぽこ丸坊主 回答数 : 6

投稿日時:

 初めて質問させて頂きます。  現在、中世欧風の世界を舞台に、お姫様と騎士のラブストーリーを書いています。  しかし、前半完... 続きを読む >>

プロット相談&おすすめの本教えてください!

投稿者 若宮 澪 回答数 : 31

投稿日時:

 今書いてる物語も佳境(半分)越えそうなのと、あとは息抜きも兼ねて少しばかり質問をば。  実は先日、父親と「人vsAIって構図のパ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ