小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

敵キャラクターとの対話についての返信

元記事を読む

敵キャラクターとの対話について(元記事)

初めまして。今回敵キャラクターの事で悩んでいる部分についての質問です。
多くのストーリーの敵は、大体主人公や主要キャラに語りかけたり対話するシーンがあり、そしてその問いや質問に動揺し、迷いながら正解を探す。またその場で即答し二度目の正直を見せる、という展開が多いように感じます。
私は成長や1面を感じられるその対話がとても好きなのですが、やはり作っていくうちにそのシーンが入りました。ここまでごたごたになってしまっていてすみません。

その対話は話さない敵キャラでも、極端に言えばエヴァンゲリオンの「使徒」のようなキャラクターでも出来ます。むしろそういった対話不能なキャラクターの方がその対話に重きが置ける気さえしています。
『敵キャラクター』は会話不能のキャラクターがいいのか、また会話が出来るキャラクターの方がいいのか、悩んでいます。

批判でもなんでも参考にさせて頂きます。
ご意見、よろしくお願いします。

敵キャラクターとの対話についての返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

ん?

主人公ときまずい見方キャラAがいるので敵を山車(だし)にしてコミュニケーションを図ろう?

敵対している存在と和解し、お互いの落としどころを見つける交渉フラグを建てたい?

どれよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
兎にも角にも敵の設定次第ちゃうん?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 敵キャラクターとの対話について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「敵キャラクターとの対話について」の返信一覧

他の相談一覧

中二病でも恋がしたいのアンチについて

投稿者 ラッツ 回答数 : 0

投稿日時:

人気作品はファンがいる反面それを嫌ってアンチスレも立てられると言われていますが、中二病でも恋がしたいの場合人気はヒットしたのですが、... 続きを読む >>

近世の政治体制について質問です

投稿者 ST 回答数 : 3

投稿日時:

絶対王政の官僚制について階級や役職を細かく知りたいです 続きを読む >>

登場人物の名前に気をつけるべき所で

投稿者 臼田 回答数 : 9

投稿日時:

 こんばんは臼田(usudaisranove)です。 文章はそれなりに進んでいるのですがなかなか登場人物の名前が上手いように決まらな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ