小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?の返信

元記事を読む

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?(元記事)

よく「勝ってばっかりの俺TUEEEEEE系はつまらないことが多い」とよく聞きますが、逆に負けてばっかりのストーリーの作品って面白くなりますか?

例えば、マブラヴオルタナティブでは人類が危機的状況にあり敗走し続けていて、主人公たちはその中で希望を探そうとしますがほとんどいい結果にはなりません。

私は負け続ける事で世界の絶望感を演出したいですが、果たして面白くなりますでしょうか?

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

タイムボカンシリーズは、悪役が主役みたいなもの(笑)

>>「勝ってばっかりの俺TUEEEEEE系はつまらないことが多い」
キーワード3つだから
①主人公が、勝ちっぱなしの作品は、つまらない。
②つまらない作品は、主人公が、勝ちっぱなし。
③主人公が、負けっぱなしの作品は、つまらない。
④主人公が、勝ちっぱなしの作品は、おもしろい。
⑤おもしろい作品は、主人公が、勝ちっぱなし。
⑥主人公が、負けっぱなしの作品は、おもしろい。

どっちにしても「ぱなし」なんでしょう?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 あー・・・タロットなんかでは『適正値』があり、それを超えていたり、逆に少なすぎる・とかでも判断します。
『死神(スッパリ終了・死の暗示)』なんかは、逆位置だと『腐れ縁の生き地獄(嫌な意味)』とか『なにかが誕生(いい意味)』という解釈が可能なんです。

「勝ちっぱなし」がつまんないのであって、魔王と勇者が入れ替わっても根本は同じです。

「魔王が勇者を倒すRPG」とか別に斬新とも面白そうとも取れない感じ。
「勇者が死んだ状態でストーリがすすむ」とかの方が意外だったわけだ。

=====================
タイムボカンはあれはあれでアリだと思うから、負けっぱもいいとは思う。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 負けてばっかりの作品って面白くなりますか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「負けてばっかりの作品って面白くなりますか?」の返信一覧

他の相談一覧

根拠のない自信の獲得方法

投稿者 みりん 回答数 : 12

投稿日時:

いつもお世話になっております。 先日私は、自作を構想中に、感動して泣く、というのを初めて経験しました。 今まで作品を考えたり... 続きを読む >>

学校で…

投稿者 春咲 回答数 : 10

投稿日時:

小説というかノベルを創作することが好きなんですが 言葉を表現することがあまり得意ではありません。 今執筆中のものも表現力がないあ... 続きを読む >>

小説を書き続けられない

投稿者 沖野 回答数 : 5

投稿日時:

長いです。 創作歴およそ10年です。 ネット小説を高校から本格的に始めて、新作を毎回読んでくれるファンの方も何人かできました... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ