小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?の返信

元記事を読む

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?(元記事)

よく「勝ってばっかりの俺TUEEEEEE系はつまらないことが多い」とよく聞きますが、逆に負けてばっかりのストーリーの作品って面白くなりますか?

例えば、マブラヴオルタナティブでは人類が危機的状況にあり敗走し続けていて、主人公たちはその中で希望を探そうとしますがほとんどいい結果にはなりません。

私は負け続ける事で世界の絶望感を演出したいですが、果たして面白くなりますでしょうか?

負けてばっかりの作品って面白くなりますか?の返信

投稿者 N太郎 投稿日時: : 0

面白くなるかどうかは作者のうで次第ということを最初に前置きして返信させてもらいます。

俺TUEEEEの逆は敵TUEEEEです。
主人公を弱く設定すると成長物語になってしまうからです。
マブラヴに影響を受けたと言われている進撃の巨人なんかもそうですね。

一概に負けるといっても小規模の負けなんて絶望感もクソもありません。
勝ち負けというと極端ですけど、満身創痍の引き分けの場合も読者側からすれば限りなく負けに近い状態です。
しかし作中ではそれでも一歩進んだ。という果てしなく失うものが多かったが、勝利したという扱いになっている。
みたいに、読者とキャラクターの目線の違いというのはあるわけで。

負けというのは失うものがある状況が多く、この展開を続けるのは大切な仲間やそれに付随するなにかを失っていくことになります。
要するに話のストックがどんどん削られていくわけです。
必然的に登場人物の数も多くなり、または新キャラを登場させないといけなくなったりと小説媒体では扱いの難しい作品になっていくでしょう。

実際にこの手のジャンルで面白い作品はあるわけですから、それを小説にどう落とし込むかが重要です。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 負けてばっかりの作品って面白くなりますか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「負けてばっかりの作品って面白くなりますか?」の返信一覧

他の相談一覧

自分の小説を面白くしたい

投稿者 スガヤヒロ 回答数 : 12

投稿日時:

はじめまして、スガヤヒロと申します。 この度は自分が書いた小説の批評をお願いしたく相談させて頂きました。 「小説家になろう」ht... 続きを読む >>

書きたい話があるんです。

投稿者 tourdion 回答数 : 15

投稿日時:

初めまして。ちょっと相談したいことがあります。ここの利用者の方で、書きたい話があるから創作を始めたという方はいらっしゃいますでしょう... 続きを読む >>

自分の想像力の限界が見えたので

投稿者 パクトボー 回答数 : 5

投稿日時:

最近は専ら、自分専用の二次創作小説を書いてます。自分で設定考えなくていいの楽だなぁ~って思いながら、だらだらと続けています。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ